いまや税金対策としておなじみとなった「ふるさと納税」。
節税もできて、実質2,000円で豪華な返礼品がもらえるということもあり人気を集めています。
寄附は自分のふるさとでなくてもできるため、欲しい返礼品を目当てに寄附をしている方が続出。
お米やお肉といった食品だけでなく、さまざまなジャンルの返礼品をもらうことができます。
「ふるさと納税」という知名度はここ数年で一気に増えましたが、実は実際に寄付をしたことがあると言う人はほんの一握り。
やはり寄附や節税といった難しい単語が並ぶため、実際にチャレンジするまでに抵抗があるという方も多いようです。
■ おすすめのふるさと納税寄付先エリア一覧はこちら
そんな方のために、節約大全ではふるさと納税を実際に行ったことのある方の体験談を集めてみました。
ふるさと納税サイト「ふるなび」を使い愛知県碧南市へ寄附し、実質2,000円でとってもお得な返礼品をもらった方の喜びの声をお届けしたいと思います。
愛知県碧南市のふるさと納税体験談
今回はふるさと納税情報サイト「ふるなび」から愛知県碧南市に寄付することにしました。
碧南市は“醸造の町”として200年以上もの歴史があり、プロの板前さんも使っている調味料が多数多数作られているとテレビで取り上げられていました。
特産物は調味料を頂きたいなと思ったのがきっかけです。
2口2万円寄付し「七福白だし特選ギフト」と「三河しらす」を頂くことにしました。
申請してたった2日で商品が到着!
今までいくつか寄付をしてきましたが、碧南市が一番早く届きました。
まずは「七福白だし特選ギフト」
白だしが2本と、うどんだしが1本の計3本。
白だしは枕崎産の鰹節「本枯れ節」・北海道産の「昆布」・国産の肉厚椎茸「どんこ」が使われており、和洋中どんな料理にも使えそう。
うどんだしは有機たまり醤油・濃い口しょうゆ等が使われており、コクがあって後味も良い感じでした。
早速白だしを使って付いていたレシピ通りに茶碗蒸しを作ってみましたが、だしの味がしっかりついてとても美味しく仕上がりました。
三河しらすは1kgと書かれた箱が1つと400g化粧箱入りが1つ、冷凍で届きました。
食べる分以外は小分けをして冷凍しておけば長期保存もできるので便利。
炊きたてのご飯にたーっぷり乗せて食べましたが、絶品でした!
しばらくはしらす乗せごはんにハマりそうです♪
今まで正直、名前も聞いたことがなかった場所でしたが、ふるさと納税をして興味を持つようになりました。
機会があったらぜひ行ってみたいと思います。
Y・O/女性/公務員
愛知県碧南市のふるさと納税詳細
愛知県碧南市のふるさと納税特産品は45種類もの中から選択できます。
ココでは全ては紹介できないので、各寄付金額ごとにオススメ商品をピックアップして紹介します。
寄付金額 | 特産物一覧 | 値段 |
10,000円 | 七福白だし特選ギフト | 4,300円 |
七福の調味料詰め合わせセット | 3,694円 |
激辛鍋スープセット3つ | 4,500円 |
シュバインハイムのギフトセット | 3,500円 |
三河一色産うなぎの炭火焼 | 約3,000円 |
キリンラーメンお楽しみ20袋セット | 4,500円 |
海鮮せんべい「磯の極み(24袋)」 | 3,240円 |
究極の癒し~匠の耳かき | 3,150円 |
へきなん焼きそば食べ比べセット | 約3,500円
|
三河しらす | 3,900円 |
ハーフランチバイキングペア食事券 | 約3,500円 |
秘伝甘酢でまろやか酢〆セット | 3,100円 |
20,000円 | 贅沢なトマトセット | - |
三河一色産うなぎの炭火焼と肝焼セット | - |
へきなん満喫スペシャルプランmini | - |
250,000円 | 幻の「潮かぶり米」セット | - |
500,000円 | 遊園地貸切プラン | - |
1,000,000円 | へきなん満喫スペシャルプラン | - |
寄付はクレカの使える自治体がおすすめ
ふるさと納税の寄付方法は主に2つ。
クレジットカードと銀行振り込みから選ぶことができます。
節約を心がける者としては、やはりクレジットカードがおすすめ!
寄付額に応じたポイントも獲得できますし、何といっても即時決済できるメリットがあります。
ちなみにおすすめのクレカは全部で8枚!
貯めたいポイントによってカードが異なるので、こちらの記事を読んでどのポイントを貯めたいかチェックしてみてください。
貯めたポイントも普段のお買いものでしっかり使うことができるのはメリット大ですね!
楽天カードで寄付をすれば、楽天スーパーポイントも貯めることができます。
即時決済で節税ができ、さらに嬉しい特産物がもらえポイントももらえる・・・
カードを使うだけでこんなにうれしいメリットが発生するなんてびっくりですね!
■ 「Yahoo!公金支払い」ならポイントも貯まる!
Yahoo!公金支払いは、地方公共団体の税金や各種料金をネット経由で支払うことができるサービス。
クレジットカード決済でポイントを貯めることもできますが、貯まったTポイントで逆に支払うこともできます。
Tポイントが貯まりやすいヤフーカードを使えば、より効率よくポイントを貯めることもできますよ!
まとめ
愛知県碧南市で人気なのは、やはり調味料。
それからご当地グルメで有名な“へきなん焼きそば”も人気の一つ。
幻のお米など一般には流通していない特産物も貰うことができるのはふるさと納税ならでは。
自分の本当のふるさとでなくても寄付できるふるさと納税。
美味しいものも貰えて実質2,000円と良いことだらけなので、ぜひやってみてはいかがでしょうか?
⇒ CMでおなじみの「さとふる」
