↑dTVより引用「ウォーキングデッド~シーズン1~」
ホラーが大の苦手な編集部スタッフのaki(@aki_setsuyaku)です(笑)
にも関わらず、タイトルを見てわかるように今回はゾンビ特集でございます。
ゾンビ作品で大人気といえば海外ドラマ「ウォーキングデッド」。
また、世界中で大ヒットを記録した映画「バイオハザード」、日本でも俳優の大泉洋さんが主演を務めた「アイアムアヒーロー」が話題となりましたよね。
そこで、今回は動画配信サービス“dTV”で観ることができるゾンビ作品をまとめてご紹介していきたいと思います!
※作品を紹介する過程でネタばれ発言を含んでお伝えすることがあります。
予めご了承ください。
ウォーキングデッド
↑dTVより引用「ウォーキングデッド~シーズン8~」
海外ドラマのなかでも人気ランキングトップ10には必ず入っている「ウォーキングデッド」。
この作品のあらすじを少し紹介しましょう。
ストーリー
「ウォーキングデッド」はゾンビ達によって世界の終末を迎えた後の話。
荒れ果てたアメリカ合衆国を舞台に安住の地を求めてウォーカーと呼ばれるゾンビ達から逃れつつ旅を続ける人達の姿が描かれています。
最新作のシーズン8では、ウォーカーよりもタチの悪い“ウィスパーズ”という死体の皮を被った危険なグループとの戦いも始まるようです…。
ちょっとネタばれになってしまうんですが、ウォーキングデッドシーズン1
の第1話からゾンビに襲われるだけではなく家族間で思わぬ問題が発覚する展開も…。
私は妹と観たんですが、ウォーカーたちが馬を食べるシーンで「ほら、この人達肉好きだから(笑)」と言われ少し引きました…(汗)
dTVでは現在、
ウォーキングデッドシーズン1
ウォーキングデッドシーズン2
ウォーキングデッドシーズン3
ウォーキングデッドシーズン4
ウォーキングデッドシーズン5
ウォーキングデッドシーズン6
ウォーキングデッドシーズン7
ウォーキングデッドシーズン8
まで観ることができます。
もっと詳しく「ウォーキングデッド」について知りたい方はこちらのページをどうぞ
バイオハザード
↑dTVより引用「バイオハザード」
映画「バイオハザード」とは“PlayStation”シリーズを筆頭にCAPCOMから発売されているホラーアクションアドベンチャーゲーム「BIOHAZARD」の映画版です。
ストーリー
アメリカ合衆国ラクーンシティ郊外に位置する“アンブレラ社”の地下研究所“ハイブ”で生物兵器であるT-ウィルスが何者かによって漏洩(ろうえい)され“バイオハザード”が発生するところから物語は始まる。
一方、記憶喪失の状態で洋館にて目を覚ました一人の女性“アリス”。
その後、アンブレラ社の特殊部隊らと遭遇し“ハイブ”へと入っていく。
徐々に記憶を取り戻していくアリス。
果たして彼女は一体何者なのか、アンブレラ社との関係はいかに…。
怖いもの見たさで、映画「バイオハザード」はザ・ファイナルまで観ました(笑)
正直、映画だからなのか話が進むに連れ、恐怖を感じるようなシーンは徐々に減り”バトルアクション映画”という印象が強く残った作品です。
やはり「もしも…」を思わず考えてしまうウォーキングデッドの方が、恐怖心を煽られる気がします。
⇒ 初回31日間無料!公開中の映画が見れる「dTV」の公式サイトはこちら

アイアムアヒーロー
↑dTVより引用「アイアムアヒーロー」
俳優の大泉洋が主演を務めた話題作、映画「アイアムアヒーロー」。
漫画雑誌「ビッグコミックスピリッツ」にて2009年から連載されている漫画家の花沢健吾による“サスペンスホラー漫画”である。
ストーリー
主人公である鈴木英雄はさえない漫画家である。
漫画家としてデビューするも、連載開始後わずか半年で打ち切られてしまう。
そんななか、全国的に「噛み付き事件」が多発。
この事件により街には警官が増え、厚労省が入院し、その入院先では銃撃戦が起こるといった報道が…。
やがて、周囲の人達はゾンビのような「食人鬼」と化してしまう奇病がひろがり“ZQN”と呼ばれる感染者たちで街は溢れていく…。
主演を務めた大泉洋さんが好きで観たいなぁと思ってたんですけど、漫画のシーンが結構リアルに再現されていて序盤で観ることができなくなりました(汗)
ウォーキングデッドやバイオと違い、舞台が日本だからこそ余計に恐怖心を煽られた作品です。
私は観ることができませんでしたが、ゾンビ作品が大好きな妹からすると
「漫画に近いのもいいんだけど…。ただ怖いゾンビ作品っていうより、たまに笑っちゃうような所があるから面白いんだよね(笑)」
とのことでした。
ゾンビと聞くと海外のイメージが強いですが、日本のゾンビも負けないくらい迫力があるので機会があればぜひ!
まとめ
今回はdTVで観ることができる「ゾンビ作品」について、ご紹介しました。
流石に1人では観ることはできないのですが、dTVを使って妹と一緒に観ようかと思います(笑)
医療関係の海外ドラマや国内ドラマは観ることができるんですが、ホラーは苦手です(泣)
ゾンビ好きの方にとって、今dTVが一番アツイ動画配信サービスだと思うのでこの機会に試してみて下さいね!
⇒ 初回31日間無料!公開中の映画が見れる「dTV」の公式サイトはこちら

docomoでの契約をしていない場合は“dアカウント”の作成が必要です。
また、docomo以外の方はクレジットカードでのアカウント作成になります。
クレジットカードを作る場合は自分のライフスタイルにあったカードを選んでくださいね^^
31個の専門チャンネルがお得に楽しめる!
人気急上昇中の俳優“高橋一生”(たかはしいっせい)さんがCMキャラクターを務める“dTVチャンネル”。
専用のチューナーなどを用意することなく、普段から使っているスマホやタブレットでいつでもどこでも多彩な番組を楽しむことができます^^
例えば、
■ アニメ⇒dアニマックス/BOOMEWRANG/二コロデオン/プリプリ☆キッズステーション/ディズニージュニアライト
■ エンターテインメント⇒MEN’S NECO/TBSオンデマンドチャンネル/ファミ劇Neo/プチフジ/ひかりTVチャンネル+
■ 海外ドラマ・洋画⇒ソニー・チャンネル/映画ザンマイ
■ 音楽⇒MTV MIX/iBEYA/& MUSIC
■ 韓流・華流⇒KBS World/あじどらはん~韓流・華流・エンタメTV~
など豪華な専門チャンネルが見放題!
さらに当サイトでも人気の動画配信サービスdTVと同じようにdocomoユーザーじゃなくても観ることができます。
※ただしdocomo回線がない方は月額1,280円となります。
ドコモ回線がある方だと月額780円(税抜き)で専門チャンネルを場所に関係なく観ることができますよ♪
「やっぱりドコモじゃないと高いのね…。」と思われるかもしれませんが、dTVチャンネルは初回登録31日間は無料で観ることができます!
もちろん、31個の専門チャンネルが見放題ですよ^^
また、支払い方法に関してはdocomoユーザーならドコモのケータイ料金と合わせての支払いとなり、docomoユーザー以外の方はクレジットカードでの支払いとなります。
dTVチャンネルもdアカウントが必要なので、docomoユーザー以外の方はまずdアカウントの作成からおこなってくださいね。
「これはテレビでは観れないの?」
もちろん観ることができまが、dTVチャンネルをテレビで観る場合は“ドコモターミナル”または“クロームキャスト”が必要です。
ドコモターミナルかクロームキャストがあれば自宅でも好きな専門チャンネルを好きなだけ観ることができますよ^^
クロームキャストの繋げ方は編集部スタッフの金無和也先輩が丁寧に教えてくれています。
ちなみに、dTVチャンネルにも注意点があります…。
31個の専門チャンネルが見放題なんですが、全て“リアルタイム放送”です。
そのためdTVのような動画配信サービスと違い、観たい番組の時間にタイミングが合わなければ見逃してしまう可能性もあります。
あくまでもdTVチャンネルは、「通常のTVと変わりないもの」ということを頭に入れておきましょう。
しかし、まずは使ってみないとわかりませんよね?
dTVチャンネルも初回登録から31日間は無料で使うことができます。
専門チャンネルでしか観ることができない魅力にハマるかもしれませんよ♪?
ぜひ、この機会に検討してみてくださいね。
dTVチャンネルのお申し込みはこちら↓

⇒動画配信サービスを大解剖!詳しくはコチラ!