春一番も吹き、暖かい日も少しずつ増えてきました。
花粉症の方は辛い時期ですが、そうでない方の楽しみと言ったらやっぱりお花見!
満開の桜の下で飲むビールは格別ですよね~!
コチラの記事
でもご紹介しているように、桜の開花は今週末に迫っています!
ですがお花見、と言ってもまだ3月。
日差しがなければコートを手放せないほど寒い日も多いですよね。
暖を取ることができるアイテムや便利グッズなど、事前にしっかり準備をしないと痛い目を見ることになります。
そこで、今回は東急ハンズがおすすめする“お花見便利グッズ”をご紹介!
事前にきちんと準備して、思いっきりお花見を楽しみましょう!
目次
東急ハンズおすすめのお役立ちグッズをご紹介
レジャーシート
お花見と言ったら場所取り!
場所取りと言ったらレジャーシート!
そのくらいレジャーシートは基本中の基本アイテムですよね!
レジャーシートというと、印象的なのが真っ青なペラペラのやつ。
あれでももちろんいいのですが、まだ寒いお花見シーズンはもうちょっと厚みのあるタイプがおすすめ。
アジュールのピクニックマットなら、厚みのあるタイプなので地面の冷たさを回避できます。
大人が2~3人座ることができ、持ち運び時もコンパクト!
1つあればお子さんの運動会やBBQにも使えます。
保温・保冷バッグ
「飲み物をキンキンに冷やして味わいたい!」「食べ物をあったかい状態で持っていきたい!」
その為には保温・保冷バッグが必需品です。
そんなときにオススメなのがオーロラの保温・保冷ショッピングカート
保温も保冷も両方対応可能、しかも2輪付きで重くなってもラクラク運ぶことができます。
使用後は半分に折りたたむことも可能。
1つあれば真夏の買い物時にも役立ちます!
⇒ オーロラ 保温・保冷ショッピングカート販売ページはこちら
ビアパーティー2 バリューセット
お花見といったら、やっぱりお酒が必需品ですよね。
でも泡のへたる缶ビールじゃ味気ない…なんてもいませんか?
そんなときはビアパーティー2 バリューセットがおすすめ!
ビールをセットして注ぐだけで、クリーミーな泡の美味しいビールを楽しむことができます。
お店のようにレバーを引いてビールを注げば、それだけで気分もアガりますよ!
簡単湯沸かし器POT
3月とはいえまだ肌寒い季節、暖かい飲み物がほしくなりますよね。
簡単湯沸かし器POTがあれば、特殊な発熱剤で簡単に湯沸かしが可能。
缶コーヒーなどを覆うようにセットすれば、温かい状態で飲むことができます。
赤ちゃんのミルク作りにも使えるので、日頃から持って置くと便利!
SOL スポーツユーティリティブランケット
日差しがないと、まだまだ寒い季節。
防寒グッズはやはり欠かせないアイテムです。
スポーツユーティリティブランケットは、耐熱の約95%を保持することができる保温力の高いシート。
従来の6倍もの耐久性もあり、保温だけでなく重いものの荷運びにも活用できます。
シェルターなどにも使うことができるので、1枚持っておくと便利ですね。
⇒ SOLスポーツユーティリティブランケット販売ページはこちら
こんなものもあると便利!
ここからご紹介するのは、amazonで見つけた便利グッズ。
あれば便利なアイテムですので、チェックしてみて下さいね!
充電カイロ
ちょっとした暖を取るのに便利なのが充電カイロ「eneloop kairo」
3時間充電すれば、約7時間温かさをキープさせることができます。
特に冷えが気になる女性なら持っておくべきアイテム!
繰り返し使えるのでエコにもなります。
⇒ 充電カイロ「eneloop kairo」販売ページはこちら
缶つぶし機
アルミ缶飲料を良く飲む方におすすめなのが、「缶クラッシャー かえる君」
缶を横に潰す機械は多いのですが、この商品は縦に潰すタイプ。
かさばる空き缶も最小限まで小さくすることができます。
可愛いカエルの機械はインテリアにもばっちり!
お花見で持ち帰った大量の空き缶も、これでスッキリ片付けられますね。
お皿
何枚も使い捨てのお皿やコップを消費するのはもうおしまい!
このワンハンドトレーなら、片手でお皿もコップも持つことができます。
秘密はお皿に空いている小さな穴!
その部分に親指を入れて固定するだけで、バランスよくお皿を持つことが可能。
洗いものも1つでおさまるし、一石二鳥ですね!
お花見だけでなくバーベキューやピクニックにも使えるアイテムがいっぱい!
用意の良さに、思わずあなたの株もあがるかもしれませんよ♪