実質2,000円でさまざまな返礼品もらうことができる「ふるさと納税」
節税しながら楽しむことができる税金対策として、おなじみとなりましたよね。
メディアで取り上げられる機会も増え認知度は98%もあるそうです。
ふるさと納税を実際に行う場合、ポータルサイトを経由して寄附をする必要があります。
さまざまなポータルサイトがありますが、お馴染みなのが「ふるなび」。
さまざまな独自サービスなどが特徴ですが、ふるなびでしかもらえない返礼品もあるため話題を集めています。
ということで今回は「ふるなび」にしかない独自サービスや、どんな返礼品がもらえるのか?人気の返礼品などを紹介したいと思います。
⇒ ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」はこちら
ふるなびとは
ふるなびはi-mobile(アイモバイル)という会社が運営しているふるさと納税ポータルサイト。
最もメディアに取り上げられる機会の多い「ふるなび」ですが、その理由は独自サービスに隠されていました。
他サイトにはない特徴がたくさん!
返礼品で家電がもらえる!
ふるさと納税と聞くと、お肉屋お魚・果物といった”食べ物”の返礼品のイメージがどうしても強いですよね。
実際にほかのポータルサイトでも、どれだけ還元率の良い食品をもらえるのか?といった特集ばかりが目立ちます。
実は「ふるなび」は、他サイトとは違い家電の取扱数が多い!
なんと寄附をすることで、実質2,000円で家電をもらうことができるのです。
これが最も大きな特徴といっても過言ではありません。
ではなぜ「ふるなび」は他サイトよりも多くの家電を掲載しているのでしょうか?
それは自治体の要望に、しっかり沿った返礼品を掲載しているからなのです。
返礼品を出す自治体が「これを返礼品として出したい」というものに関して、ふるなびは基本的にすべてOKを出しています。
そのため、自治体の要望もあり家電を多く取り揃えているのです。
「ハピタス」から寄附をすれば+1%!
ポイントサイト「ハピタス」を経由してふるなびに寄附をすると、ハピタスのポイントが寄附額の1.1%分貯まります。
普通に寄附をするよりもお得になりますので、必ずハピタスから寄附をしましょう!
⇒ 「ハピタス」無料登録はこちら
返礼品額に応じてふるなびコインがもらえる
「ふるなび」は、寄附をすることで返礼品とは別に「ふるなびコイン」というものがもらえます。
もらえるコイン数は以下の通り。
■ ふるなびで寄附 ・・・ 寄附金額の1%分
■ ふるなびクラウドファンディングに寄附 ・・・ 寄附金額の2%にmm
■ 返礼品のレビュー(レビュー数5件以上) ・・・ 50コイン
■ 返礼品のレビュー(レビュー数5件未満) ・・・ 200コイン
なお、もらうためには3つの条件があります。
■ ふるなび会員に登録し、ログインした状態で寄附をする
■ ふるなび関連サービスのサイト上から行った寄付
■ クレジットカードまたはAmazon Payでの決済
郵便振り込みや銀行振り込みで寄附をした場合は対象外になります。
プレゼントの回数に上限はないので、条件さえ満たしていれば毎回もらうことが可能です。
この「ふるなびコイン」は、PayPayやamazonギフト券に交換ができます。
2022年1月にはdポイント、春ごろには楽天ポイントも追加予定とのことなので使い勝手も◎!
自分に合ったものに交換しお得に使いましょう。
[SaLinkDesigner id=5414 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/creditcard/goodcard/236.html[/SaLinkDesigner]
地域の想いを支援するクラウドファンディングがある
返礼品で寄附先を見つけるのではなく、寄附したお金の使い道から自治体を選ぶというサービスです。
自分の想いがカタチになるので、やりがいもありますよね。
中には寄附金に応じた返礼品をもらえることができる自治体もあるようです。
ちなみに大阪府岬町のプロジェクト
「いきいきパークみさき(土砂採取跡地)に子どもたちが楽しめる大型遊具のある公園を作ろうプロジェクト」
は、900人近くの寄附があり、目標金額5,000円のところなんと1億円以上の寄附が集まりました。
達成率はなんと227%!
「ふるなび」には、このような達成プロジェクトもたくさんあります。
未来を担う子供たちのために寄附金を使ってもらえるのも、ふるさと納税ならではですよね。
ちなみにクラウドファンディングに寄付した場合、Amazonギフト券 コードが2%ももらえます。(通常は1%)
⇒ ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」はこちら
こんなサービスもふるなびならでは!
ふるなびプレミアムで一括代行!
こちらは年収2,000万円以上の方限定の”ふるさと納税代行サービス”
なんと完全無料で専任のコンシェルジュに寄附プランの提案をしてもらったり、申込までしてもらうことができます。
「これだけ寄附ができるようだけど正直何をもらってよいのか・・・」
なんて贅沢な悩みをお持ちの方のためのサービス!
専任コンシェルジュが要望に沿ったさまざまな返礼品を提案してくれます。
また、「寄附が面倒」「何がお得かわかんない」なんて方にもぴったり。
旅行に良くいく人には旅行券や感謝券などを提案したり、家族がいる方は家族で楽しめる体験型返礼品やおいしい食べ物を提案したり。
専任コンシェルジュが納得いくまでしっかり提案をしてくれます。
選んだら返礼品が届くまで家で待っているだけ!
こんなに素晴らしいサービス、「ふるなび」独自なのです。
もしあなたが年収2,000万円以上あるならば、ぜひ利用してみてくださいね。
たくさんの税金を支払っている高所得者の方こそ、控除が受けられるふるさと納税をやるべきですよ!
ふるなびグルメポイントで食事を楽しもう
「ふるなび」には、返礼品の代わりにグルメポイントをもらうことができる自治体も増えています。
ポイントを貯めることで有名店で食事を楽しむことができるので、ちょっとした記念日などにもぴったり。
また「食品をもらっても調理できないし・・・」「返礼品でほしいものがない」といった方にもピッタリ。
ポイントは有効期限がないので、貯めておいて一気に使う!なんてこともできるんですよ。
ポイントの貯め方は「ふるなび」よりグルメポイント提携自治体に寄付をするだけ。
「ふるなび」の上部にある「カテゴリーでさがす」からも検索できるので、是非チェックしてみてください。
ふるなびは絶対にカード決済にすべき!
本記事でも紹介しましたが、「ふるなび」ではAmazonギフト券 コードをもらうことができます。
ただしこれは”クレジットカード決済”での寄附のみ対象。
ということは「ふるなび」経由で寄附をするならば、クレカ決済でなければ損をすることになるのです!
さらにクレカ決済はクレカ自体のポイントを貯めることも可能、そして即時決済できるメリットがあります。
貯めたポイントも普段のお買いものでしっかり使うことができるのはメリット大ですね!
まとめ
家電や旅行券がもらえたり、“Amazonギフト券”がもらえたりと良いことづくしの「ふるなび」
自治体掲載数もこれから先どんどん増えていくことが予想されています。
ぜひふるさと納税をされる際は、ふるなびを利用してみてくださいね。
⇒ 私も使っているふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」はこちら
⇒ お得で嬉しい税金対策・ふるさと納税まとめはこちら!
[SaLinkDesigner id=5795 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/furusatonozei/7697.html[/SaLinkDesigner]