【同棲の節約術】経験者が実際におこなっていた節約方法とオススメ便利アイテムを紹介します!


[PR]
akiaki

こんにちは!編集部スタッフのaki(@aki_setsuyaku)です。

恋人とはなるべく一緒に居たいと思うカップルは多いですよね。
特に結婚を前提に付き合っているのであれば「同棲」を考える方がいると思います。

では、同棲生活が始まったら次は何を考えなければいけないでしょうか。

実家暮らしとは違い一人暮らしと同じように部屋が賃貸であれば毎月の家賃、そこに水道代・光熱費などがかかってきます。
その中でも最も注意しておきたいのは電気代です。

「二人とも働いてるから」「家にいる時間少ないし」と自宅にいる時間が少ないと油断している人ほど、落とし穴にハマりますよ。

私も以前8年間という長きに渡り同棲しいました。
共働きだったので、確かに家に居る時間はほとんど無かったです。
それなのに気がつけば光熱費だけで毎月2万円近くになり、そのうち電気代だけで1万円を超えたことも…。
「これはマズイ…。」と思い、電気の無駄遣いを避けるべく部屋の電気からエアコン、テレビ、パソコンなど徹底して節電しました。

そこで今回は同棲中、実際に行っていた電気代の節約方法について紹介していきます。
これからしようと考えている人はもちろん、すでに同棲している人でもすぐに実践できる方法ばかりなので参考にしてみてくださいね^^

スポンサーリンク

夏は扇風機、冬は防寒グッズを活用して電気代を節約!


同棲生活だけではないと思いますが、特に電気代がかかるのは夏と冬です。

同棲生活の節約を心がける前は光熱費なんて気にもせず、エアコンをフル稼働(笑)
そのおかげで毎月の光熱費は1~2万円近くかかるように…。
「家に居る時間は少ないはずなのに、これはマズイ!」と気がつき、色々と試行錯誤を繰り返しました。

どうすれば、電気代を節約することができるのか…。
早速、夏と冬にわけて電気代の節約方法をいくつか紹介したいと思います。

毎日が灼熱のように暑い夏を節約しながら過ごす方法

毎年、6月辺りから「暑い」「ムシムシする」など夏を感じるようになりますよね。
大体の方がエアコンをつけると思いますが、要は使い方の問題です。
正直な話、「全く使わなかった」とまではいくことができませんでしたが、次の2つの方法でエアコンの使う回数と時間を減らすことに成功!
暑さを我慢せずに電気代を節約することができましたよ♪

1 部屋中の窓を全開にして扇風機を回す
2 冷たい食べ物で体を冷やす

1 部屋中の窓を全開
やっぱり、自然の風が一番です(笑)
同棲していた部屋がマンションの二階だったのですが、窓を開けると思っていたよりも涼しい風が入ってくるもんです。
寝る時もエアコンの付いている部屋ではなく、窓を開けて扇風機を回すだけで気持ちよく寝ることができますよ。
二人で新居を探す間、部屋の内見などの際には窓を開け「風通しがどのくらいなのか」なども確認しておくといいですね。

「どうしてもエアコンをつけたい!」
そんな時は、寝室のみにするようにしましょう。
寝る時間の10~20分前からセットをし部屋を冷やしておくと効果的です。
また、部屋(寝室など)に入ったらタイマーをセットすることで電気代を節約することができます。
風の巡回をもっと早めたい時は扇風機やサーキュレーターがオススメ!

扇風機やキュレーターの使い方はこちらのページをどうぞ
[SaLinkDesigner id=1824 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/utility-costs/electric-bill-other/5786.html[/SaLinkDesigner]

2 冷たい食べ物で体を冷やす
夏といえば、アイスやそうめんなどの冷たい食べ物が美味しいですよね。
かといって同じ食べ物だけでは飽きてしまうし、栄養も偏ります。
そこで、夏野菜を中心に料理をすることを心がけていました。

・夏野菜カレー
・ピーマンの肉詰め
・ 豚肉の生姜焼き
・冷しゃぶ
・キャベツのお味噌汁

などなど…。

カレーを作れば何日間か日持ちしてくれるので、同棲生活もしくは一人暮らしならではのオススメ節約メニューの定番です(笑)
ピーマンの肉詰めや生姜焼きなどはスタミナもつくので夏バテ予防にもなります。
もし夕飯に出して残ってしまった場合は翌日のお弁当に入れればお昼代の節約にも効果的です。
また、余ったおかずを使ってサラダうどんやパスタなどと一緒にあえることで野菜を美味しく摂ることができます。

雪国のように寒い冬を電気の節約をしながら暖かく過ごす方法

私が住んでいた部屋は「灯油ストーブ使用禁止」でした。
そのため電気ストーブや暖房(エアコン)の使用頻度が増えてしまい、電気代が膨らんでいくという悪循環に…。
少しでも暖房器具を使わないように色んなアイテムを購入し使っていました。

1 防寒グッズの活用

寒いからといって、エアコンなどを毎日つけていれば当然電気代がかかります。
また、冬は空気も乾燥しているのでエアコンをつけると部屋の中の空気も乾いた状態に…。

そこで防寒・乾燥対策として役立つのが、膝かけや毛布、湯たんぽです。
「なんか貧乏くさい(笑)」と思う方もいるかもしれませんが、膝かけや毛布一枚で電気代を節約できるなら気にしませんよね。

ちなみに、当時購入した膝かけは今でも愛用しています♪
同棲している時にコストコへ行った際、一目惚れして購入したのですが、保温性もよく気に入っているアイテムの一つです^^

また、「コストコならでは!」と思ったのは購入した膝かけは日本サイズに比べサイズが大きいのも気に入っています。

もちろん、国内でも冬が近づくと様々なアイテムが店頭に並びますよね。
特に女性は「部屋に置くなら、可愛いモノがいい」と思うはず!
膝かけに限らず湯たんぽカバーなど多くの商品が発売されるので、シーズンオフや直前の時期を狙えば安く手に入れることができますよ。

寒い冬の夜はエアコンがなくても湯たんぽを布団の足元に入れておくだけで十分暖まることができるのでオススメです。

アメリカンサイズで色んな日用品が手に入る、コストコについて詳しく知りたい方はこちらのページをどうぞ
[SaLinkDesigner id=1827 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/costco/7190.html[/SaLinkDesigner]

無駄な電気はつけない!休日の節約術とは


普段は仕事で家に居る時間は短いと思いますが、休日はどうですか?
外出をする方も多いと思いますが、外食代や交際費がかかるので回数はなるべく減らしたいもの…。

そこで、次に休日をお金を使わずに楽しく過ごす方法を紹介したいと思います。

週に一度は掃除の日!

休日を家で過ごす際、リビングの部屋はカーテンを全開にしましょう!
日の入りの良い間取りなら、電気をつけなくても部屋の中は十分明るくなります
こうすることで日中は電気をつける必要がなくなり、電気代を簡単に節約することができます。
窓を開けて空気の入れ替えをし、陽が入る午前中などは部屋の中を掃除したり家事を一気にやってしまいましょう。

同棲始めてすぐの時は「寝る前に掃除しよう!」「帰ってきたらやる!」などと意気ごむと思いますが、共働きだと段々できなくなります。
その為、仕事の日の家事や掃除などは簡単に済ませられるように、休日の時間を上手く使って常にキレイな部屋を保つことを心がけましょう。
二人で掃除をすることで「お互いが使っている部屋」と認識することができます。

また、「気がつけば私が家事を全てやっている」という話をよく女性側から聞きませんか?
実際、私もそうでしたが一緒に住んでいるのですから「掃除は二人でやろう」など、初めに約束しておくといいかもしれませんね。

自宅で映画館気分を味わう

映画館で観る映画は迫力もあり大画面で観ることができますが、通常かかる料金は1,800円と高いですよね(汗)
もちろん映画館のサービスデーを利用したりレイトショーを使うことで通常料金より安く見ることができますが、自宅で観るなら周りも気にせず好きな映画を好きなように観ることができますよ♪

方法はとっても簡単^^
カーテンを閉め切って部屋を暗くすれば、自宅で映画館の雰囲気を楽しむことができますよ。
そのため、電気代の節約だけではなく外出時にかかる余計な出費を節約することもできますよね。

電気を使うのはテレビだけなので、電気代を節約しながら休日を二人でお金をかけずに楽しく過ごすことができるのでオススメです。
※ただし、あまりにも長時間での映画鑑賞は視力低下などの健康被害につながる可能性があるので避けましょう。

動画配信サービスならいつでもどこでも楽しめる!
[SaLinkDesigner id=5528 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/videodistribution/4777.html[/SaLinkDesigner]

映画といえば、ポップコーンやジュースなど”映画のお供”が欲しいところ…。
お菓子やジュースを買うならコンビニやスーパーではなく、”ドラッグストア”がおすすめ♪

炭酸ジュースが1本98円だったり、ポップコーンやポテトチップスが60円だったりと格安の料金で買うことができるかも!?
ドラッグストアなら全国展開している“ツルハドラッグ”がお得^^
ツルハポイントだけでなく、共通ポイントである楽天ポイントやdポイントがもらえるので上手に買い物をして効率よく貯めちゃいましょう!

ツルハドラッグでポイントを効率よく貯める方法はこちらのページをどうぞ
[SaLinkDesigner id=5527 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/creditcard/24527.html[/SaLinkDesigner]

スポンサーリンク

まとめ

同棲生活をしていく中で大切なことは、小さなことでも二人で節約を心がけることです。
節約をし貯金をすることで旅行や結婚式などの資金を作ることもできます。

そして同棲生活では、お金に限らず二人の間にルールをしっかりと決めておきましょう。
色んなことを二人で協力することで、同棲での節約生活も楽しくなりますよ。

電力自由化なら電気代が安くなる!

2016年4月から始まった電力自由化。
2年経った2018年現在、実は10人に1人は電力会社を比較し乗り換えています。
以前と比べ大手電力会社のCMしか見かけてないような気がしますが、電気代を少しでも節約するためには乗り換えるのが一番お得!

また、2018年3月・4月と2ヶ月間にわたり電気代が値上げされるため、電力会社を乗り換えるチャンスともいえます。
しかし、電力会社と言っても“東京電力”“ENOS電気”など大手を含むと450社以上に増えています。

「どこの電力会社がいいの?」「地方の方だけど契約できるの?」

などの声もあると思います。

そこでオススメしたい比較サイトがエネチェンジ
エネチェンジを使えば自分のライフスタイルにあったプランを72社以上・550プランの中からボタン1つで比較することができますよ。

もちろん、当サイトにはエアコンの電気代を節約する方法やガス代の節約方法なども紹介しています♪
まずは電気代の節約から、この機会に検討してみてくださいね。

国内最大級の電気料金比較サイト「エネチェンジ」はこちら

電力自由化のメリット・デメリットはこちら
[SaLinkDesigner id=4248 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/electrisity-deregulation/8910.html[/SaLinkDesigner]

電気代を払うならクレカがお得!

毎月必ずかかる電気代…。
テレビやエアコンのつけっぱなしに気をつけたり、コンセントを抜いたりと電気代を少しでも抑えるためにやっている方も多いですよね。

ですが、電気代が0円になることはないハズ…。
どうせ毎月お金を払うならポイントを貯めてみませんか?

節約家のなかでも意見が分かれると思いますが、電気代を含む公共料金の支払いにはクレカがおすすめです。
クレジットカードを使うことでポイントを貯めることができ、かつWeb明細を活用すれば家計の見直しも簡単に把握することができます。

数多くあるクレカの中でオススメしたいのは“楽天カード”です。
楽天カードは100円につき1ポイント貯めることができるので、高還元クレカとしても有名なカードです。

他にも電気代などの公共料金を払ってポイントが貯まるクレジットカードはたくさんあります!
その中でも7枚に厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

公共料金・ふるさと納税はクレカがお得!クレジットカードのポイントが貯まるおすすめカード7選はこれだ!
[SaLinkDesigner id=4394 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/creditcard/30830.html[/SaLinkDesigner]

この記事を書いた人
aki

aki

アニメ・ゲーム・LIVE大好きな女の子(笑)ゲームを買ったりLIVE代のために節約中!日常のなかで簡単にできる節約術やお得に過ごせるような情報をお届けします!
さがす