【洋服代の節約術】お金をかけなくてもオシャレは楽しめる!意外と知らないお得な買い物方法


[PR]
ゆかにゃんゆかにゃん

光熱費や食費などの“家計の節約”はできても、洋服代の出費を抑えるのがむずかしい・・・そんな人はいませんか?
たしかに身だしなみは大切。
とくにオシャレが好きな人にとっては、自分を着飾る洋服代は削りたくないですよね。

「ちょっと気を抜くとすぐに赤字になってしまう・・・」
「買うつもりでもないのにうっかり買ってしまう」

そんな悩みをお持ちの方も少ないないはず。
そこで、今回は洋服代を無理なく減らす節約のコツをお教えします。

欲しいアイテムを安く買うならメルカリがおすすめ!

どうして衝動買いや無駄使いをしてしまうのか

節約を考える前に“なぜ衝動買いや無駄使いをしてしまうのか”
まずは根本である原因から探っていきましょう。

よく聞くのは「店員さんに強く勧められると断れない」「欲しいと思ったら買わないと気がすまない」など性格的によるものが多いようです。
でも、もっと重要なのは「手持ちの服を自分で把握できていないこと」なのです。

これができていないから、気がつくと同じような色やデザインの服が何枚もたまっているという失敗を繰り返してしまうのです。
反対に自分の持っている服を把握できるようになると、無駄使いやうっかり買いも激減
余計な出費で後悔することもなくなります。

では、簡単に手持ちの洋服を管理する方法をお教えします。

1.スマホにクローゼットを持つ

洋服を管理するには、スマホをクローゼット代わりにすること。
持っているシャツやスカート、パンツなど種類ごとの写真をスマホで撮るだけで十分なのです。
もしシャツ10枚、スカート10枚、パンツ10本を持っているなら洋服の種類ごとに撮ればいいので3枚でOK。
まとめて撮影すればよいので、スマホの容量をいっぱいにすることもありません。

このクローゼットはスマホさえあればいつでも見ることができるので、買い物の際にも確認することができます。
同じようなものをうっかり買ってしまうという失敗を簡単に防げるのです。

また買うべきか迷った時にも「似たような服を持っていないか」「他に代用できる服はなかったか」など確認しながら、ひとまず冷静になれるので、衝動買いを止めることができます。
「そういえばおんなじ形のやつ、持っていたんだ・・・!」なんて家に帰って後悔をすることもなくなりそうですね。
画像を見せながらコーディネートのアドバイスも店員さんに聞きやすくなりますよ。
(同じような服持っているんだとわかれば無理に勧められる心配もありませんね)

2.買う予定がない日はウィンドウショッピングもNG!

買うつもりがなかったのに見た途端どうしても欲しくなって買ってしまうことってありますよね。
よほど意思の強い人でない限りこの誘惑には勝てません。
でも、ここで一旦冷静にならないとのちのち後悔することに…。
こんな誘惑に打ち勝つ方法はただひとつ「買う予定がないなら絶対に店に近づかない」ことです。

また、ネットショップにアクセスするのもやめましょう。
見なければ衝動買いをすることもありませんし、迷うこともあとで後悔することもありません。
時間が空いたからとふらっとお店に立ち寄るのもNG。
「見るだけのつもりが気付いたらレジにいた・・・」なんて失敗が多い人は、今日からこのような意識と決別しましょう。

3.服を捨てると無駄使いがなくなる
こちらの理由は後で説明しますが、服の断捨離は確実に節約につながるんですよ。

次に節約になる服の買い方をお教えします。

洋服代が減る買い方とは

ユニクロやZARA、H&M、GAP、GUなどのファストファッション(最新の流行をとり入れながら低価格に抑えた衣料品・プチプラファッションとも呼ばれていますね)は定着した人気があります。
一着あたりの値段がとても安いので買いやすく、セット買いもしやすいですよね。
でも実は安い服ほど赤字になりやすいことを知っていますか?

《 安い服ほど赤字になる理由 》


・安いから買いやすい、安いから買い替えやすい。
・節約にもなる

「良いことづくしだわ♪」のように思っている方は多いとおもいますが、デメリットの方が大きいのです。
それには以下の理由があげられます。

①つくりが雑なので洋服が早く傷む
当たり前ですが安い服は長持ちしません。
縫製も雑なものが多いので数回着ただけでほころびができたり、生地が伸びてしまったり、形が崩れてしまったり・・・
思った以上に寿命が短いのです。

②買い替えるサイクルが早いので出費がかさむ
安い服は着るのが嫌になったら躊躇せずに捨てることができますよね。
でも洋服を買うサイクルが短くなるため出費がかさむという点には気づいていますか?
枚数を多く持っていたい人はとくに気を付けないと赤字から抜け出せませんよ。

③値段で買っているので大切にしない
デザインがそれほど気に入らなくても、値段が安いと妥協して買ってしまうことってありますよね。
でも、本当に気に入っているわけではないので満足感を得ることができず“物足りなさ”から買い足してしまうのです。

安い服が悪いというわけではありません。
ただ、本当に気に入ったものでない限り、そうなりがちだということです。
では、「安物買いの銭失い」にならないためには、どんな服を選んだら節約になるのでしょうか?

《 高い洋服を買うと節約になる 》


実は高い服を買うほど節約できます。
節約したいなら少々高くてもいい素材のものを選びましょう。
なぜか?その理由を以下にまとめてました。

①洋服が傷みにくい
値段が高い洋服は当然縫製もしっかりしているため、形も崩れにくく結局長く着ることができるから。
買い換えるサイクルも長いので自然と出費が抑えられるのです。

②大事に着るので愛着が湧き長く着る
いい素材の服は確かに高価ですが、だからこそ長く着ようと大事にするもの。
大切に着るうちに愛着がわき、結果無駄遣いも減り節約へとつながるのです。

③満足感がありオシャレのセンスが磨かれる
それだけではありません。
高い洋服はデザインもオシャレなものが多いので、気分よく過ごせます。
好きな服を着ているだけでも楽しいですし、オシャレのセンスもどんどん磨かれます。

ブランド品がいいという意味ではありませんが、いい素材・いい縫製のものを選びましょう。

バーゲンセールは高品質なものを格段に安く買うチャンス
アウトレットを利用するのも賢い選択ですが、一般的に夏のバーゲンは7~8月、冬のバーゲンは12~2月までですよね。
このバーゲンで来年着るものを早々に買ってしまうのです。
時期的にも今シーズン中に着られる期間も残り少ないため、後半になるほど割引率が上がり60%OFFも決して珍しくはありません。
例えば15,000円のセーターなら6,000円に。
一枚で9,000円もの節約が無理なくできてしまいますよね。

ポイントは「流行色の強いデザインは避け、流行に左右されないベーシックなものを買うこと」
センスに自信がない人はこの機会にセット買いがおすすめです。
良いう服のセット買いをしておくことでコーディネートに悩む心配もありません。
また、着回しを考えて買っておけば後から買い足しをせずに済むので出費も抑えられます。

次のシーズンのものを早割で買うという感覚です。
流行に左右されないデザインやカラーを選ぶことで、シーズンが来たらすぐに着られるというメリットもありますよね。

節約につながる洋服の捨て方・断捨離法


最後に「服を捨てると節約ができる」理由をお話しします。
一見無関係のように思われがちな服の断捨離も洋服代の節約につながります。

「1枚買うなら、1枚は必ず捨てる」を習慣づけて枚数を増やさないようにするのがコツ。
新しく買ったらでもいいですし、衣替えの際に捨てるのもオススメです。

断捨離する服の選び方は以下の4つを参考に。
1. もう何シーズンも着ていないもの
2. 好きなデザインなのにうまく着こなせずに何年も着ていないもの
3. 好きなデザインではないけれど高かったから捨てられないもの
4. 流行がとうに過ぎたブランド服

該当するものがあればぜひ断捨離を!これらの服は今後着ることはまずないからです。
服が減れば管理もしやすくなりますし、衣替えも楽ですよね。
頭もスッキリして本当に必要なものしか欲しくなくなります。

これなら無理して買わない我慢をするよりもずっとラクに洋服代を節約できますよね。

また最近では「メルカリ」などのスマホ向けフリマアプリも人気があります。
いいものが安く買えたり、要らない服は捨てなくても売ることもできます。
節約もできてお小遣い稼ぎもできるので一石二鳥。
洋服代の節約が苦手な人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

無料フリマアプリメルカリを今すぐチェック!

洋服をレンタルするという手段も!

断捨離をして洋服を減らすと、着まわし術に悩む方も多いはず
少ない洋服でいかにおしゃれに気まわせるか・・・これが結構難しいんですよね

そんな方におすすめなのが月額制ファッションレンタルサービス「airCloset」

なんと月額制でさまざまな洋服をレンタルできるサービスとなっています。

利用方法はとってもカンタン。
自分の情報を登録しておけば、スタイリストがコーディネートし洋服を届けてくれます。
その後好きなだけ着てください、返却期限はありません。
満足いくまで着用したら、着心地やデザインなどの感想を送ります。
するとその感想をもとに次のコーデを発送してくれるので、着終わった服を返送しましょう。

自分であれこれ悩まなくても洋服を送ってくれるので、選ぶ手間がありません。
またプロのスタイリストがコーディネートしてくれるので、そのまま着るだけでおしゃれを楽しめます。
返却期限もありませんので、ちょっとしたお出かけ時にも活用できますね。

ちなみにプランは3つあります。

■ライト(月1回3着までレンタルが可能)
・返却期限なし
・クリーニング料金不要
・スタイリストが服を選定 ・・・6,800円/月

■レギュラー(借り放題)
・返却期限なし
・クリーニング料金不要
・スタイリストが服を選定
・過去アイテムの購入が可能
・借り放題
・あんしんレンタルサポート ・・・9,800円/月

■レギュラーおまとめパック(借り放題)
・返却期限なし
・クリーニング料金不要
・スタイリストが服を選定
・過去アイテムの購入が可能
・借り放題
・あんしんレンタルサポート ・・・3ヶ月~28,400円

月に3着だとあっという間になってしまうので・・・
やはりおすすめはレギュラーになりますね!

とりあえずどんなものが借りられるのか気になる方は1ヶ月プラン。
まとめて数ヶ月借りたいという方はレギュラーおまとめパックがぴったり。

自分に似合う新しいデザインや色が見つかるかもしれませんよ!

【節約大全】断捨離(だんしゃり)で心も財布もポッカポカ!★まとめページへ戻る
[SaLinkDesigner id=5416 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/danshari/7304.html[/SaLinkDesigner]

この記事を書いた人
ゆかにゃん

ゆかにゃん

母親目線、主婦目線のお得な情報を紹介します★
さがす