2016年2月の日銀によるマイナス金利導入で、ただでさえ低い預金金利が限りなく0に近づいてきました。
そんな中、百貨店やデパートの「デパート積立」の加入者がじわじわと増加傾向にあるのをご存じですか?
毎月決まった金額を積み立てることで、1年後に積立金額の1ヶ月分を上乗せしてもらうことができます。
年末年始のお買いものやお歳暮・お中元などの贈り物で必ず百貨店を利用すると言った方には、まさにぴったりの積立法。
詳しく紹介したいと思います。
スポンサーリンク
友の会とは メリットは?
デパートでよく買い物をする人、またはお中元やお歳暮などたくさん買い物をする予定がある人にオススメしたいのが「友の会」
毎月決まった額を1年積み立てると、満期のときに1ヵ月分がプラスされたお買いもの券がもらえる特典がついています。
たとえば毎月1万円を12カ月積み立てた場合、プラス1万円が。
2万円の積立ならなら2万、3万円の積み立てなら3万円がボーナスとしてもらえるのです。
たとえば1万円コースの1年積立の場合
12万円が1年で13万円になるのですから年利にすると8.3%。
毎月1万円ずつ積み立てていくので実質年率はなんと15.8%にもなるのです。
金利をあてにできない銀行で1年定期にしても0.01%前後の利息しかつきませんし、金利が高いことで人気のネットバンクでさえも、預け入れが50万円以上からというところが多く、あっても0.4~0.5%程度の金利しかつきません。
これだけの高い金利はまずありえませんよね。
また、それだけではありません。
預貯金とはちがい「友の会」の積立は利子税もかからないので、頻繁にデパートを利用する人にとってはお得感満載の特典なのです。
≪こんな人におすすめデパート・百貨店の「友の会」≫
■1年後、結婚祝いの引き出物
■出産祝いや引越し祝いのお返し
■長寿祝いなどのお返し
■お中元・お歳暮
■ブランド品を購入予定
■お正月用品や食材の買い出し
などなど…
このように結婚や出産、家族の長寿のお祝いなどを控えていて、1年後12万円以上使う予定がある人は友の会を活用すればかなりお得になります。
おすすめの友の会は
百貨店・デパート | 友の会 名称 | 積立プラン内容 詳細 | 特典・優待 |
三越・伊勢丹・岩田屋・丸井今井 | エムアイ友の会 | ≪12ヵ月積立≫
5,000円・1万円・2万円・3万円・5万円のコースあり。
≪6ヵ月積立≫
5,000円コースの場合
ボーナスは2,000円 | ホテル・レストラン・観劇等の割引。会員限定イベント招待。 |
高島屋 | タカシマヤ友の会 | 12ヵ月積立は上と同じ。
観劇招待つきの5,000円観劇コースあり。
・6ヵ月積立なし | ホテル・レストランの割引。旅行、教室、サークル活動など1年間楽しめる特典あり。 |
大丸・松坂屋 | JOY CLASS | ≪12ヶ月積立≫
5000円・1万円・3万円コースあり。
≪6ヵ月積立≫
5,000円コースの場合
ボーナスは2,000円
ほか毎月7,000円の積立で84,000円 + 観劇1回招待コースあり。 | ホテル・レストランの割引。全国の提携施設での優待利用。 |
東急百貨店 | 東急ファミリークラブ | ≪12ヵ月積立≫
3,000円5,000円・1万円・3万円のコースあり。
≪6ヵ月積立≫
5,000円コースの場合
ボーナスは2,500円 | ホテル・レストラン・観劇等の割引。全国約600の施設にて割引などの優待。 |
小田急百貨店 | 小田急レディースクラブ | ≪12ヵ月積立≫
5,000円・1万円・3万円のコースあり。
≪6ヵ月積立≫
5,000円コースの場合
ボーナスは2,500円
| ホテル・レストラン・観劇等の割引。
小田急オンラインショップでも利用可。 |
1年積立の場合はどこも1ヵ月分のボーナスがつくので同じですが、6ヵ月積立では東急ファミリークラブと小田急レディースクラブがお得です。
1万円の積立と同じ金利で特典をつけてくれるのはこの2つだけ。
観劇が好きな人には、招待券つきのタカシマヤ友の会やJOY CLASSの積立コースがオススメです。
また0歳~13歳までのお子さんがいる方は、京王百貨店の「キッズクラブ」がオススメ。
入園や入学の節目の度にプレゼントをもらうことができるので、とってもお得です。
0~13歳のお孫さんがいる方でも加入可能ですよ!
優待の使える店舗数で考えると、一番魅力的なのが三越伊勢丹の「エムアイ友の会」
三越や伊勢丹だけでなく、丸井今井や岩田屋などでも利用が可能。
さらにデパート内のレストランで優待が受けられたり、提携ホテルの優待が受けられたりすることもあります。
利用するデパートで積み立てるのが一番ですが、悩んだ際は優待の魅力的な三越伊勢丹の「エムアイ友の会」がおすすめですよ!
お買い物券には有効期限もありませんし、何口でも入ることができますので使う額が決まっていれば、それに合わせてコースや口数を選び、その分だけ銀行ではなくデパートに預けておけばいいのです。
このように友の会を有効利用すれば確実に節約へとつながります。
またカードを提示すれば提携しているホテルやレストランの優待割引を受けられます。
そのほか観劇などの優待割引、会員限定のイベント招待、会員限定サロンの利用などもありますので、賢く貯めて上手に利用しましょう。
お金を効率よく増やす方法はこちら!
楽しみながら節約生活を送るなら、まずはここから♪