値上げラッシュもへっちゃら!食事の質を落とさずに食費を減らすための買い物術4選


[PR]
akiaki

円安や原料価格の高騰に伴って、2014年はハムやソーセージ、加工食品、菓子類、バターやチーズ、パスタなどが値上げされました。

そして今年2015年も3月以降にはアイスクリームや、食卓には欠かせないオリーブ油なども30~50%の値上げが予定されているなど、食品の値上げラッシュが止まりません。一体いつまで続くのでしょうか。

家計を預かる主婦として、家族の健康のためにも食事の質は落とさずに賢く節約したいものですね。
そこで今回は”ラクして食費を節約する方法”を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

安物買いの銭失い

1円でも安いものを求めてめぐる「スーパーのはしご」。誰でも一度は経験があると思います。

チラシの情報を見てまたはスーパーへ直接出掛け底値調査・・・

地道な作業で節約に役立ちそうにも思えますが、徒歩や自転車で行ける範囲ならともかく車を使って何軒もはしごするのは、かえって不経済ですよね。

お金だけでなく、大切な時間や労力を無駄遣いすることになりかねません。
  

侮るなかれスーパー系クレカ

スーパーのはしごよりも楽に節約できる方法をお教えします。
それは「メインのスーパーを決める」これだけで簡単に実現します。

どこのスーパーにもあるのが、買い物金額によってポイントが貯まるポイントカード。

皆さんもご存知のとおり、イオンやヨーカドー、ダイエーなどほとんどの大手スーパーはクレジット機能付きのメンバーズカード(スーパー系クレカ)を発行してしています。

各スーパーごとに毎月決まった日に割引になったり、ポイントが2倍~3倍になるサービスですが、これが結構ばかにならないのです。

ちなみに私が利用しているカードは100円で1.5ポイント(クレジット払い)、毎週水曜に日は2ポイントつきます。1ポイント1円相当と節約には程遠い感じがしますが1年経ってみると結構大きいんですよ。

例えば毎月3万円をこのスーパーで買い物したとします。
すると450ポイントですから月450円です。
450×12ヶ月=5,400円ですよね。
知らぬ間に5,400円が貯まっているのです。

もし、買い物に行く日をポイント2倍の曜日にしたら
月600ポイントですから
600×12ヶ月=7,200円
ポイントでちょっとしたものが買えそうですよね。

では月5万の食費がかかる世帯ならどうでしょう。
毎月1,000ポイント溜まっていくわけですから、金額にすると1年で12,000円!にもなるんですね。

ポイントはスーパーを1つに絞ること。これだけです。

私は、このポイントで食料品や寝具や、衣料品などを買ったりしています。まとまると結構な金額になるのでものすごく得をした気分になりますよ。

今回はスーパーでの利用についてだけ紹介しましたが、もちろんコンビニやデパート、レストランの利用でもポイントがつくので、スーパー系のポイントカードは上手く利用すれば大きな節約につながります。

生きているかぎり毎月必ずかかる食費だからこそポイント還元率が少しぐらい低くても貯まりやすいのです。

買い物リスト+動線を考える

最近はスーパーでも買い物リストらしきものを手にしている人を多く見かけるようになりました。
このリスト、買いすぎを防いでくれるのです。

献立を決めずに出掛けると余計なものまで買ってしまいがちですよね。事前に買うものを決めておけば、買いすぎる心配も
ありませんが、さらに買う順番を決めておくともっと効果的なのです。

皆さんもいつも行くスーパーの各コーナーの場所はだいたい頭に入っているかと思います。

例えば、入り口正面の野菜売り場→魚売場→肉売場→惣菜コーナー→パン売り場があるとして、この動線に沿って買うものを、あらかじめリストアップしておくというわけです。これにどんなメリットがあるのかというと

・あちこち歩きまわる必要がないので余計な時間がかからない
・必要なものが直ぐ見つかるので他のものに目がいかない

お金も時間もいっしょに節約できてしまうのです。急いでいるときと同じかもしれません。余計なものは目に入らずさっさと買い物を済ませられます。

そう、時間があるからダラダラ余計なものに目がいってしまうんですね。

カートは使うべからず

次は、ショッピングカートを使わないことです。ショッピングカートにはカゴが2つも載ってしまい、スペースが空いていると気持ちも大きくなりがち。さらに時間に余裕があるとついでにいろいろと見てまわりたくなってしまうからです。

その日必要でないものでも「また、買いにくるのも面倒だから」とカゴに入れてしまうのです。よくあるパターンが「本日限り 3個で〇〇円!」といったまとめ買い商品です。

買わないと損をした気分になり、まだ家にストックがあるのに買ってしまいます。皆さんもこんな経験ありますよね。

ショッピングカートは押して歩くだけでラクですし重さを感じないので買いすぎているという感覚さえ鈍るのだとか。

だからこそカートを使わずカゴだけを利用すると、買い物をした分だけどんどん重くなるので、必要なものしか買いたくなくなるのです。

週に何回かスーパーに行く人には、手に持てる分だけしか買わない、つまりカゴを持たない買い方もおすすめですよ!

ダラダラ買い物をしない

節約をしたいならとにかく買い物に時間をかけないことです。
試食コーナーや新商品を物色、特売品コーナーを見て回るのも楽しいですよね。買い物って楽しいんです。

でもスーパーの経営者は販売のプロ。店内をブラブラしていると直ぐに誘惑に負けてしまいますよ。
「あっ これ欲しかったやつだ」と、今必要でないものまでに手がのびるのです。長居は無用、買い物はさっさと済ませて店を出ましょう。

以上、誰でも今すぐできる無理なく節約になる買い物の仕方を紹介しました。
これならカンタンに無駄遣いが減り、おまけに自分の時間が増えますね。

余ったお金と時間をどう使うかはあなた次第。そろそろスマートに暮らしに切り替えませんか?

この記事を書いた人
aki

aki

アニメ・ゲーム・LIVE大好きな女の子(笑)ゲームを買ったりLIVE代のために節約中!日常のなかで簡単にできる節約術やお得に過ごせるような情報をお届けします!
さがす