最強の引越し節約術!ジモティーをフル活用してたったの3万円で新生活を始めた友人に突撃インタビュー


[PR]
こまちこまち

こんにちは!前回記事から1ヶ月ほどで登場のうまえもん@h_emon_)です。
頻度が高いと逆に驚かれるくらいにはレアキャラ度が上がってるみたいです(笑)。

突然ですが、引越しを安くすませたいと思ったらあなたはどんな手段を考えますか?

  • なるべく早めに予定を立てる
  • 荷物は極力少なめに
  • 多くの人が引越す繁忙期(3月、9月、12月)を避ける
  • 引越し業者選びは一括見積もりサイトを利用して相見積もりを取得、競合してもらい値引きを狙う

こんなところが王道パターンですよね。
僕も引越しするときは極力同様の方法を取るように心がけていますし(時期だけはどうにもできないこともあるのでなるべく)、節約大全の過去記事にも同様の技を紹介するものがあります。

[SaLinkDesigner id=2637 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/moving/9175.html[/SaLinkDesigner]

ところが、そんな引越しの常識を覆すような方法で引越し代を節約して、ほとんどお金をかけずに新生活を始めた友人が僕の身近にいたのです。

聞くところによると、引越し代だけではなく家財道具などもほとんどゼロから揃えて総額たった数万円しかかからなかったと言うではないですか!

…ぬう、これは節約大全編集部の末席を汚す身として黙ってはおけません。
どんな方法を使えばそこまでの節約新生活を始められるのか、突撃インタビューを敢行することにしました!


ここは東京都町田市の閑静な住宅街。
究極の引っ越し節約術を実践して、ありえない安値で新生活を始めた友人夫婦が暮らしています。


O夫妻と娘のMちゃん(1歳)です。
Oくんと僕は小学校1年生からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いになりますね。
誕生日も10日ほどしか違わない上に、子どもまで同い年というスーパー腐れ縁。
うちの子はヤンチャですしすぐに熱出すし、救急車で運ばれちゃうようなたいへん手がかかる子なのですが、Mちゃんはよく寝るしあまり体調も崩さない超親孝行娘だそう。
…ずるい(笑)。

と、前情報はこれくらいにして、早速インタビューを始めたいと思います。

O夫妻の自己紹介


うまえもん
今日はよろしくお願いします。なんか友だちにインタビューって変な感じだね(笑)。

それでは早速なんだけど、ここに引っ越してくるまでのストーリーを話してもらえる?

Oくん
わかりました!よろしくお願いします。

元々海外(中国)で働いていて、向こうで奥さんと出会って結婚して、そのまま中国で生活していたんだけど、奥さんが妊娠したときに中国で子ども産むのって怖いしやっぱり子育ては日本でしたいよっていう話になって。
で、まあ紆余曲折あったんだけど二人とも向こうの会社を退職して、いったん奥さんの実家にお世話になりながら僕が転職活動をして、うまいこと仕事が決まって落ち着いたタイミングで引っ越そうということになったっていう感じかな。
いつまでもマスオさんでいるわけにもいかないしね(笑)。


うまえもん
なるほど。元々はYさん(奥さん)も同じ会社だったんだよね。

Yさん
そうです、中国の大連というとこで働いていました。

Oくん
で、日本に帰ってきたはいいものの、二人とも無職からのスタートで子ども生まれたばっかだから当然奥さんは仕事できないし、俺の転職活動もやっぱ大変じゃん?
向こうで貯めたお金やらでなんとかやりくりしながら仕事みつけて、ようやく生活も落ち着いてきて…って感じだね。

うまえもん
たしか、奥さんが先に帰国して出産、その間Oくんは中国に残って仕事してたんだよね?

Oくん
そうそう、やっぱいきなり辞めるわけにもいかないし、来るべき無職生活に備えて向こうでめいっぱいまで働いて、貯金して帰ってきた。

帰国後の再就職活動


うまえもん
転職活動ってやっぱ大変だったの?

Oくん
大変だったね。
こっちが早く仕事を見つけないといけないという弱みにつけこんできてるとしか思えない条件出してくる会社とかもあったよね。

中国から帰国して娘が生まれたばかりで、これから新生活を始めて早く落ち着きたいですって言ってるのに、

「わかりました!では1週間後にアメリカ赴任は可能ですか?」とか聞いてくる会社とか。

…いや、話聞いてました?みたいな(笑)。


うまえもん
すごいねその会社(´▽`) ‘`,、’`,

Oくん
そんな大変な転職活動を経て、転職後数ヶ月後にようやく落ち着いてきたということもあって奥さんの実家を出ようということになって。

物件を見つけていざ引っ越しという段になって、うちには家具も何もないことに気付いた。


うまえもん
いや、それもっと早く気付こうよ(笑)。

Oくん
そこで気付いたってのは半分冗談だけど(笑)、中国に全部置いてきちゃったからね。
帰ってきてからも実家暮らしでとりあえず不自由することがなかったから、いざ新生活を始めようと思っても何もない。

さあ困った!

服しかない状態。布団もないんだから。


うまえもん
着の身着のまま(笑)。

Oくん
ほんとそう(笑)。

で、格安で家財道具一式揃えられないかなーと奥さんが色々探してくれて、ジモティーというサイトを見つけた。


うまえもん
ジモティーって、個人間取引ができるサービスだよね?CMやってる。
メルカリとは違うの?

メルカリとジモティー、何がどう違う?


Oくん
メルカリとかのフリマアプリってオークションみたいなもんじゃん?入札して買う。
でもジモティーは個人間での直接交渉に重きを置いたアプリだから、もっと距離が近いイメージだね。
「地元の掲示板」っていうキャッチフレーズの通り、自分がいる地域の近くでしか探せないようになってるし。

うまえもん
なるほど、そういうことなんだ。
今までそこの違いを意識したことなかったわ。

Yさん
ジモティーは配送とかもないんです。
取引が成立したら自分たちで取りに行くか持ってきてもらうかとか、そういうのも全部交渉する。

で、そのときに値切れたりするんですね。
「取りに来てくれたらタダでいいよ」とか、結構ありますね。


Oくん
そうそう、それで冷蔵庫がタダになった、取りに行って。

うまえもん
マジか、そんなことがあるんだ。

Oくん
基本的にいらないものを出品してるからね、不用品処分という意識が強い。
だから手間をかからなくしてくれなら無料でいいよってのは結構あったりするね。

それで、ジモティーを駆使して必要最低限のものをまずは集めて新生活スタートしたね。


格安レンタカーの威力を思い知る


うまえもん
ちょっとここまでをまとめようか。

まず、親元を離れて独立しようにも家財道具が何もないので、安く手に入れられるものはないかと探していてジモティーに出会った。

ジモティーで敷布団(1,000円)、コタツ(無料)、食器と調理器具(着払いの送料負担のみ)を調達し、掛け布団のみニトリで購入(2,000円)。
まずはこれだけ持って新居に引っ越したわけね?

引越し作業はどうしたの?


Oくん
格安レンタカーを使った。
日進レンタカーというとこなんだけど、ネット予約すると1日分タダになるとかいう意味わかんないことやってて(笑)。
さらに、社名がデカデカと書いてある黄色い広告塔カーにするとライトバンが1日3,000円。
ネット予約すれば2日で3,000円。
これを使いまくった。

うまえもん
やっす!レンタカーって普通コンパクトカー1日で7~8,000円するもんね。
それは読者の役に立ちそうだし、社名ちゃんと書いておくね(笑)。

これが噂の日進レンタカー!
[SaLinkDesigner id=1663 layout=horizontal target=_blank]//www.21rentacar.com/[/SaLinkDesigner]

Yさん
あ、でも実は最近もっと安くておすすめのレンタカー会社を見つけたんですよ。

Oくん
そう!ガッツ石松が広告やってるガッツレンタカーって会社があって、長い期間借りっぱなしにするならめっちゃ安いんだよ!
…ただ、軽しかないんだけどね。

うまえもん
ガッツレンタカー?それも初耳の会社だ(笑)。

Oくん
24時間2,000円で借りれて、まあこの時点でそこそこ安いんだけど、7日間借りっぱなしで7,800円!
30日間だとなんと24,800円!!

意味のわからない安さじゃない?


うまえもん
たしかにそれはえげつない…!メモっとくわ。

意味の分からない安さ!ガッツレンタカー
[SaLinkDesigner id=1662 layout=horizontal target=_blank]https://guts-rentacar.com/[/SaLinkDesigner]

Oくん
じゃあ話戻そうか。
で、当時は日進レンタカー借りて、引越し日に合わせてさっき話した取りに行けばタダの冷蔵庫を回収したり、とにかくレンタカー借りる日程に合わせてジモティーの引き取りをしたなぁ。


Yさん
ジモティーって、「ゼロ円」と「譲ります」みたいに項目が分かれていて、元々1,000~2,000円くらいで値段が付いてるものも多いんですけど、実際に取りに行ってみるとタダにしてくれたりするんですよ。
不用品処分なのでっていう気持ちと、どうせ捨てるくらいなら誰かにもらってほしいという日本人特有の優しい気持ちなんだと思います。
きれいに掃除しておいてくれたり、みんな本当に親切で優しかったですね。

Oくん
あ、あとは洗濯機!
洗濯機はどうしてもジモティーでは見つけられなかったからヤフオクで買った。
本体3,000円+配送料5,000円の合計8,000円だったね。

うまえもん
なるほど、冷蔵庫は本体より配送料のほうが高いんだね。

Oくん
そうだよ、しかも出品業者が栃木からトラックで運んできたからね。
結局配送料で儲けてるんじゃねえかっていう(笑)。

うまえもん
そうやって必要最低限の装備で新生活を始めて、あとはどうしたの?

Oくん
生活しながら、Yちゃんが常にジモティーを監視して欲しいものをゲットする生活。

うまえもん
監視(笑)。

Yさん
目を光らせておかないと、良いものはやっぱりすぐになくなっちゃうんですよ。
なので昼間は育児しながらジモティーを常に見ていましたね。

うまえもん
そうやって揃えたものをリストアップしてみると…。

これがジモティーを駆使して集めた家財道具だ!


↑電子レンジ(新品同様):2,000円+引取り交通費500円&炊飯器(新しめ):1,000円


↑ガスコンロ:5,000円&調理器具:0円


↑食器:0円(調理器具と合わせて送料1,500円を負担)


↑ネコのトイレ:0円


↑衣装ケース:0円


↑カーテン:0円


↑ダイニングテーブル+椅子4脚:0円


↑大型収納棚:0円


うまえもん
ダイニングテーブルと椅子って、この今話してるコレのことだよね?
これもタダってすごくない??

Oくん
これはそれこそジモティーの「譲ります」で2,000円くらいで売られてたんだけど、実際に取りに行ってみたらタダでいいよって言ってくれて。
ついでに2階にある収納棚も持って帰れるならって付けてくれた。
ジモティーで出品してたんだけど、持って帰ってくれるなら取り下げちゃうから~って言ってくれて。

これね、実際に会うと情にほだされる面があるんじゃないかと思ってる(笑)。
どうせ売りに出している人も買い換える予定とかでいらないわけじゃん。
しかも大型の家具は処分するのだってお金がかかるわけだし。


うまえもん
ああ、たしかにそれはありそうだね。
処分の手間がかからないだけでも売り手にすれば得してるってことね。

でもこれ高そうだよ、めっちゃしっかりしてるもん。
椅子も座り心地フカフカだし。


Oくん
うん、たぶん高いよコレ。金持ちそうだったもんあの家(笑)。
こういうものが無料で手に入るんだから、手間暇を惜しまずに行動してみることって本当に大事だなと思ったね。

うまえもん
じゃあ、そろそろまとめに入っていこうかと思うんだけど、結局今回の引っ越しって総額いくらかかったの?

結局引越しにかかった金額はいくらだった?


Oくん
えーっと…(スマホ電卓で計算して)3万円ちょいくらいだったよね?

Yさん
そうだね、それくらい。

うまえもん
3万!引越しから家財道具一式全部揃えてってことだよね?

Oくん
そうそう。
今まで言ったものと、あとは冬用の布団(新品)をAmazonで3,000円くらいで買ったからそれを合わせて3万くらいだね。

送料だったり引き取りに行く交通費なんかが一番高かったかな。
レンタカー代が1万ちょいかかってるんだけど、引越しの荷物を運ぶのと合わせて家具を引き取りに行ったりして、なるべくレンタカー代も節約するように心がけたつもり。


うまえもん
いや、それは本当にすごい。
最強の節約引越し術を聞かせてもらったよ。

ところで、家具を探すときになぜジモティーを使おうと思ったの?


O夫妻がジモティーを使おうと思ったきっかけは?

Yさん
これは私なんですけど、大学時代に一人暮らしをしていて、その頃mixiに「あげます、ください」っていうコミュニティがあったんですよ。
ジモティとほぼ同じ仕組みをメッセージでやり取りするものが。
それで色々な家具を無料でもらった経験があったので、帰国後たまたま実家で観ていたテレビにジモティーのCMが流れたときにピンときたんです、コレだ!って。

うまえもん
なるほど、Yさんの学生時代の経験とジモティーがオーバラップしたと。

ちなみに、この家もかなりの掘り出し物だったんだよね?
アパートなんだけど、元々大家さんが住んでいた管理部屋だから2階もあってかなり広い。
最寄り駅から徒歩15分位だから歩けない距離じゃないし、いいところだよね。

どうやって探したの?


Oくん
部屋は時間をかけて探したね。
勤務地の渋谷から1時間で通える範囲内に広くアンテナを張る感じで、あまり地域を絞らなかったのがよかったのかも。

あと、元々出てた家賃はそんなに安いわけじゃなかったんだけど、値切った(笑)。
仲介業者の担当さんと仲良くなって交渉してもらうことも大事なポイントなんじゃないかな。
とりあえず値下げの話はできたらラッキーで言うだけ言ってみたほうがいいと思う。
毎月かかるランニングコストなわけだし、5,000円でも下げてくれたら2年住んで12万円も節約できる計算だよ。

それに、家賃以外にも初期費用や諸経費で細かく値切れるポイントはあるしね。
鍵交換もしなかったし。


うまえもん
鍵交換は物件次第だとは思うけど(笑)、Oのとこは元々大家さんが住んでただけだし、空き家期間も長かったみたいだから交換しなくても全然よさそうだよね。

とにかく妥協せずに値切れる部分は値切る姿勢だね。


O夫妻の節約生活、秘密は格安スマホ

うまえもん
じゃあ最後に、うちは「節約大全」というサイトなので、節約で日頃意識していることがあれば教えてもらえますか?
…ここまで全部節約を意識したことだったとは思うんだけど(笑)。

Yさん
格安スマホと自炊ですね。
帰国前からこういう節約生活を見据えてシムフリーの端末を使っていたんですけど、帰国してからBIGLOBE SIMを契約しました。
今はわからないですけど、当時はSIMだけ契約なら二人合わせて月額2,000円くらいで持てたんですよ。
うまえもん
格安スマホ!いいねえ、うちのサイトでも超プッシュしてるよ。

Yさん
これは補足なんですけど、BIGLOBEは唯一クレカ決済じゃなくても契約可能だったので。
うちの夫婦は元々クレジットカード持ってないまま中国行っちゃって、帰国後も準備しているヒマなかったので、その点も助かりましたね。

格安スマホの選びかたにも色々なポイントがあって、今の俺のおすすめはOCNモバイルONEっていうOCNのMVNOなんだけどね。


Oくん
これの何が良いかって、データ通信容量が1日単位のプランがあるところ。
110MB/日だから月にすると3.3GBなんだけど、これがあるのはOCNだけなんだよ。

うまえもん
1日単位ということは、使用量オーバーしちゃって速度制限がかかっても次の日には復活するってこと?

Oくん
そう!完全にそれ!
普通は月単位で容量考えて使わないといけないじゃん?
最初に飛ばしてギガ使いすぎちゃったら後から調整したり、いったん制限かかっちゃうと翌月まで解除されない。
でもOCNモバイルONEは1日ごとにリセットしてくれるから、あまり容量のことを気にせず使えるんだよ。
やってみたらわかるけど、これは猛烈なメリットだから。

うまえもん
それは確かに見落としがちだけどすごいかも。
俺らみたいなズボラ男子にピッタリなプラン(笑)。

Oくん
そう、ゲームのやりすぎとか強制的にできなくなっちゃうからね(笑)。

Yさん
あとはとにかく自炊です。
Oくんにも私が弁当作って持たせてますし、とにかく外食をしないということを徹底しています。
やってみてわかりましたけど、本当に外食代って馬鹿になんないんだなぁと思います。
食費がかなり節約できるようになって助かってますね。

うまえもん
自炊は基本…と。
わかりました。

節約大全っていうサイトやってるくせにうちは外食も多くて節約が苦手な家庭なので(苦笑)、今日の話はほんとうに参考になりました。
今日はお忙しいところどうもありがとうございました!


O&Y
ありがとうございました。

インタビューを終えて

物価の安い海外から帰国して転職、家財道具ほとんどなし、さらに子どもが生まれたばかりで共働きはできない状況での新生活というO夫妻の境遇は想像以上にハードルが高いことだったと思います。

Oくんはアラフォーで再就職、当然給与ベースも今までずっと勤めてきた人に比べれば低いわけですし。

でも今回O夫妻が教えてくれたことは、「今の日本、行動力さえあれば何とでもなる」ということじゃないでしょうか。

これだけモノ余りが叫ばれる昨今、不用品を処分したいというニーズはそこかしこにあります。
ジモティーというマッチングアプリを駆使して自分たちが必要な家財道具を探し、見つけたら自分たちの足で回収に行く。

インタビューでも言っていましたが、これが配送の手間の発生するフリマアプリを使っていたらこんなに安く集めることは不可能だったはずです。

「処分したいけどめんどくさい」という処分したい側の気持ちに寄り添った行動力で、全ての費用込みで約3万円という節約引越しを実現したO夫妻に心から拍手を贈り、今回のインタビュー企画を締めさせていただこうと思います。

ちなみに、中国にいた頃貯めたお金は今回使わなかったのかな?という質問をインタビュー後に追加でさせてもらったところ、中国は日本と違い預金金利が高く、今でも数%の金利がつくので貯金の一部を人民元のまま中国に置いてあるんだとか。


※中国大連にいた頃O夫妻が暮らしていたタワーマンション。
ちなみに「芝麻街」はセサミストリートの意味(笑)。

中国で口座を作って預金するためには、向こうに住んで仕事をして給与を得る必要があるため僕らには真似できない特殊な方法ではあるんですが、こうやって節約するだけじゃなく浮いたお金をしっかり運用することまで考えているO夫妻、ダブルですげえ!と思ったうまえもんでした。

この記事を書いた人
こまち

こまち

公式Youtubeチャンネルで幅を利かせていますが、こちらでは記事数も少なく肩身狭いです。旅行と馬にまとまったお金をぶっ放すため、お得情報を追い求めるエブリデイ。
さがす