窓全開+16℃でエアコンの嫌なニオイを除去!電気代の節約にもなる手軽なエアコン掃除方法


[PR]
ゆかにゃんゆかにゃん

久しぶりにエアコンのスイッチを入れると、もわっとしたカビ臭いニオイが気になることってありませんか?

エアコンは季節によって使用頻度が異なりますが、実は使っていない時期でも汚れが溜まっています。
そのため使う前にきちんと掃除をしないと、貯まったホコリや汚れを部屋中にまき散らしてしまう恐れがあるのです。

業者に頼めば丸ごとキレイになりますが、プロにお願いすると1台1万円前後かかるので頻繁にはお願いできません。

エアコンの大がかりな掃除は業者に依頼することが多いですが、フィルターやルーバーなどは自分で掃除することができます。
こまめな掃除をすることによってエアコン内部の汚れも防げるので、業者を依頼する手間やお金も防げるはず。
さらにキレイなエアコンは消費電力も抑えることができるので、結果的に電気代の節約にもつながります。

今回は自分でできるとってもカンタンなエアコン掃除方法を紹介します。

エアコンから臭う悪臭の原因とは?

エアコンは室内にある空気を吸い込んで吐き出すことで室内の温度を快適にします。

そのため室内に漂うホコリやカビ、たばこ、人の汗、ペットのニオイ、調理中の油分、食品のニオイなどはすべてエアコンから排出されるイヤなニオイの原因。
室内の空気が汚れていればいるほど、エアコンの内部にも汚れが蓄積されます。

またエアコンに汚れが蓄積された状態でスイッチを入れれば、本来の力を発揮できず電気消費量も増えてしまうので電気代も高くなってしまいがち。
汚れが多ければ多いほど結露によって発生する水を排出するホースが詰まり、水漏れの原因にもなります。

さらに影響はエアコン本体だけでなく、健康面にも起こる可能性も!
例えばエアコンの空気とともにカビが排出されれば、肺炎やアレルギーを引き起こしてしまう可能性もあります。
特に免疫力の低い乳幼児や高齢者がいる家庭ではより気を付けたいはずです。

このようにエアコンの掃除をせずに使い続けているとデメリットばかり発生してしまいます。

エアコンの機能による電気代比較はこちら
[SaLinkDesigner id=8025 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/utility-costs/electric-bill-air/5188.html[/SaLinkDesigner]

自分でできるエアコン掃除法

業者にエアコンクリーニングをお願いすると1台1万円ほどかかりますが、自分で掃除をすれば1回1,000円以下に抑えることができます。
もちろんプロのように内部までピカピカにとはいきませんが、こまめに掃除をしておけばプロに依頼する時間やお金も省けますね。

フィルターのお手入れ

まずはおなじみのエアコンフィルターを掃除しましょう。

  • まずはカバーを付けたままエアコン全面を掃除機で吸う
  • フィルターをカバーから外し、外側から内側にかけてなぞるようにホコリを吸う
  • フィルターに中性洗剤を薄めた水をかけ、使い古しの歯ブラシで汚れを落とす
  • 洗い終えたら日陰でしっかり干し、完全に乾いてから元に戻す

乾かす時間がない場合は掃除機でホコリを吸い取るだけでも効果があります。
掃除機に付属しているブラシ付の吸い込み口なら、書き出しながら吸い込めるので便利です!

本体のお手入れ

フィルターの次はエアコン本体をキレイにしましょう。

  • コンセントを抜き、薄めた中性洗剤を含ませたタオルで全体を拭く
  • 吹き出し口などの細かい部分は、割り箸にタオルを巻きつけて汚れを拭きとる
  • 仕上げは固く絞ったタオルで拭く

エアコンカバーが外せるようでしたら、丸ごと水洗いするようにしましょう。

ファン(送風機)のお手入れ

エアコンには風を送り出すための回転式送風機がついています。
汚れている場合はこちらもしっかり掃除するようにしましょう。

  • エアコンのファン用クリーニング洗剤を用意する
  • エアコンのカバーを外し、クリーニング剤に付属しているビニール袋を取りつける
  • ファンの中にスプレーし、割り箸などでファンを回しながら全体に馴染ませる
  • 約40分放置する
  • 泡が残らないように水で洗い流す
  • しっかり水切れしたらタオルで拭く
  • 約10分間送風運転させ乾かす

しばらくスイッチを入れていないエアコンは、このように内部まで掃除が必要です。

自分で掃除するのが難しい人はプロに掃除を依頼しましょう。
おそうじ本舗公式サイトはこちら

掃除のいらない簡易クーラーの作り方はこちら
[SaLinkDesigner id=8024 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/utility-costs/electric-bill-air/5769.html[/SaLinkDesigner]

換気+運転でニオイが取れる・・・?

2018年7月に「エアコン16℃設定で1時間運転したらイヤなニオイが消えた!」というツイートが話題になりました。

なぜ16℃運転するだけでニオイが消えるのでしょうか?

実はエアコンのイヤなニオイは熱交換器やドレンパンに付着しており、冷たい温度で運転して結露を大量発生させることで屋外へと洗い流すことができます。

この結露を大量に発生させるという所が大きなポイント!
エアコンは16℃が最も低い温度になるため、1時間ほど運転させれば結露がしっかり発生し、ニオイの原因を洗い流すことができます。

ただし16℃運転は室内もかなり冷えるので、窓は必ず開けるようにしましょう。

ニオイを防ぐ方法

エアコン内部のニオイを事前に防ぐ方法もあります。

冷房や除湿を使用した後は、エアコン内部が湿った状態になっているのでカビが増殖してしまいとても危険。

カビの発生を防ぐためにもスイッチを切った後は2時間ほど送風をかけることで内部を乾かすことができます。

エアコンを使用していない季節でも、月1ペースで行うのが理想。
フィルターにハッカ油で作ったハッカスプレーをかけておけば、消臭できるだけでなく虫よけ効果もあるので夏にはぴったりですね。

またエアコン使用直後の空気にはカビやホコリがたくさん含まれているので、15分くらいは窓を開けて換気をするようにしましょう。

これだけでも効果は抜群!
日頃からのこまめな対策も大切ですね。

面倒ならプロにお任せ!

「自分で掃除するのはめんどう!」
「せっかくキレイにするならしっかり内部まで掃除したい!」

なんて方はプロにお任せしてみても良いですね。

1台1万円以下と比較的リーズナブルなので、年に1回の大掃除としてお任せするにはぴったり!
エアコンの内部掃除も、専用の高圧洗浄機で徹底的にキレイにしてくれます。

エアコンクリーニング専門の会社「清風」では、クリーニングを他店よりも圧倒的低価格で提供しています。

なによりもエアコン専門業者なので、家庭用壁掛けエアコン、フィルター自動お掃除機能付きエアコン、業務用エアコンなどどんなエアコンでもキレイにすることができます。

見積もりもネットでカンタンにできるので、本格的な夏が始まる前に一度お願いしてみてはいかがでしょうか?

おそうじ本舗公式サイトはこちら

[SaLinkDesigner id=7471 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/utility-costs/7126.html[/SaLinkDesigner]

この記事を書いた人
ゆかにゃん

ゆかにゃん

母親目線、主婦目線のお得な情報を紹介します★
さがす