【動画配信サービス「U-NEXT」を徹底比較】使い続けて感じたメリット・デメリットと最新映画のお得な楽しみ方

動画配信サービスの最大手と言われている「U-NEXT」。
月額料金が2,189円(税込)と他の動画配信サービスに比べ割高ですが、独占配信や新作の配信スピードが早く、月額料金以上にメリットがあります。
他にも月額料金以上にメリットがたくさんあるU-NEXTですが、今回は1年以上契約している私が実際に使って感じた”よかった点”と”悪い点”を紹介します。
目次 [非表示]
U-NEXTの特徴
■見放題作品数:18万本
■無料お試し期間:31日間
■視聴可能アカウント数:4つ
■画質:フルHD、一部4kに対応
U-NEXTは月額1,990円(税抜)で約18万本の作品が見放題で楽しめる動画配信サービスです。
月額料金は他サービスに比べ割高になっていますが、有料会員は毎月1,200円相当のポイントがもらえます。
このポイントは、新作映画や有料レンタル作品を見る時に利用できます。
また映画やドラマのほかに電子書籍も読むことが可能。
ポイントでマンガや雑誌を追加料金なしで購入し読むこともできます。
U-NEXTのよかった点
最新作の配信が早い!
動画配信サービスの場合、最新作のDVDが発売されても実際に視聴できるタイミングは遅い場合はほとんど。
中には別途課金をしてレンタルをしなければなりません。
その点U-NEXTは、他のサービスに比べ最新映画の配信が早く、DVDと同時に配信されることもあります。
また毎月付与されるポイントで最新映画をレンタルすることもできるので、追加で料金がかかることもありません。
付与されるポイントを使い自由に自分の見たい作品が見れます。
オフライン環境でも視聴が可能
U-NEXTにはダウンロード機能が付いているので、オフライン環境でも見ることができます。
外出先でも通信量を気にせずに見れるのは嬉しいですね!
私も通勤時や子供を車に乗せて長時間ドライブするときにダウンロード機能を使っています。
1契約で4アカウントが利用可能
1契約で4アカウントまで作ることができるので、同じ時間に別の作品を視聴することができます。
視聴や作品購入をアカウントごとに制限することもできるので、私も1アカウントは子供に渡して自由に視聴させています。
無料トライアル期間でもポイントがもらえる!
月額料金が2,189円(税込)と高いので、まずは31日間お試しができる無料トライアルを登録しましょう。
実は無料トライアル期間中でも600円相当のポイントがもらえるので、新作映画をレンタルして見ることができます。
またこのポイントを1,500ポイントまでためると、イオンシネマの映画チケットと交換することも可能!
映画館もお得に利用できるメリットはU-NEXTだけです。
U-NEXTの悪かった点
月額料金が高い
名称 | 月額料金 (税込) |
お試し期間 | 追加購入 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 一部新作は有料 |
hulu | 1,026円 | 14日間 | 完全見放題 |
dTV | 550円 | 31日間 | 一部新作は有料 |
Amazonプライム | 500円 | 30日間 | 一部新作は有料 |
他のサービスに比べ月額料金は高くなっています。
毎月ポイントが1,200円相当付与されるので実質800円ほどで利用できることになりますが、ポイントを使い切れないと意味がありません。
見たい最新作品があればポイントも利用できますが、特に見たい作品がない場合ポイントは消費できず翌月に持越しとなっています。
旧作品ばかり見たい方は追加料金なしで完全見放題で利用できる「hulu」がおすすめです。
海外ドラマは有料作品が多い
海外ドラマの本数が多く魅力的なU-NEXTですが、最新シーズンは有料が多くポイントが必要です。
いっき見をしたい人や新作ばかり見たい人は「hulu」の方がおすすめ。
配信スピードはU-NEXTに比べ遅いですが、追加購入なしで見れるので安く視聴ができます。
またドコモが提供しているdTVやamazonが提供しているAmazonプライムビデオなら月額500円~とさらに安く動画が楽しめます。
お試し期間を利用して、自分がみたい作品があるかチェックしてみましょう!
U-NEXTポイントとU-コインの違い
U-NEXTにはポイントとは別にU-コインがあります。
U-コインはiPhoneまたはiPadでのU-NEXTアプリ内でのみ使うことができ、Androidでは使うことができません。
つまり、U-コインとはApple製品(iosアプリ専用)の機能というだけで、毎月付与されるU-NEXTポイントとは全くの別物となります。
ポイントとの大きな違いは有効期限と値段。
コインを購入すれば、有効期限は永久不滅になりますが通常の1.2倍の金額がかかります。
ポイントはどの端末でも使えるが、コインはiOSだけと非常にややこしいですね。
期限がない分高く設定されているので、毎月付与されるポイントを使って最新作を見ることをおすすめします。
今見れる注目の作品(2020年6月現在)
■ ライブ映像
サザンオールスターズ特別ライブ2020
■ スタッフおすすめ見放題傑作選
グッド・ウィル・ハンティング
ターミネーター新起動
ダメ男に復習する方法
■ 劇場公開&最新作
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
天気の子
マチネの終わり
■ アニメ
ソードアート・オンライン
鬼滅の刃
僕のヒーローアカデミア
■ 海外ドラマ
ウォーキング・デッド シーズン1~シーズン8
ドクター・ハウス
スーパーナチュラル
など・・・
ポイントを使ってレンタルする作品もありますが、話題作品をどこよりも早く楽しめます。
こんな人におすすめ
毎月ポイントを使って最新映画が見れるU-NEXT。
ポイントを貯めれば映画を見ることもできるので、使い方次第ではとてもお得に利用できますね。
U-NEXTは
♦ 映画館もお得に楽しみたい
♦ 雑誌やマンガも読みたい!
♦ 外出先でも動画を楽しみたい
こんなかたにぴったりのサービスです。
月額料金が高めですが31日間無料でお試しができるので、まずはどんな映画やアニメがあるか登録してチェックしてみましょう!
- hulu(フールー)は月額1,026円(税込)で国内・海外ドラマ、洋画などの動画が見放題!
- Amazonプライム・ビデオのレンタル方法やダウンロード方法は?お試し無料から月額料金、登録・解約手順も解説
- ABEMAの有料と無料の違いを大公開!気になる有料版の値段やメリットとは
- dTVなら自宅で映画も見放題!毎月500円でアニメやオリジナルドラマも楽しめる動画配信サービスを使いこなそう!
- 『TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS』無料お試し期間や動画見放題作品がすごい!動画配信サービス(VOD)なのに新作も定額レンタルできる!
- WOWOWなら映画やスポーツが見放題!月額料金や気になるメリット・デメリットを紹介
- 動画配信サービスを1年間使ってみた!一番お得なVODはどれか徹底比較!メリット・デメリットを見極めて動画を楽しもう!
- 映画代を節約!映画館のサービスデーからクレジットカード特典、お得なオンライン予約方法とは
- 【動画配信サービス】ドラマや映画、アニメも見放題!お金をかけずに楽しめるオススメ動画配信サービス情報まとめページ