「高級取りというわけではないけれど、給料は安定している」
「セレブを気取って豪遊しているわけではない」
「それなのに…お金が貯まらない!」
と思っている人が多いのではないでしょうか?
じつは貯金ができない人にはいくつかの共通点があり、みんな知らない顔して目を背けているだけなんです。
そこで、今回はお金が貯まらない人の5つの共通点を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
お財布の中身が把握できていない
あなたが使っている財布の中にお金がいくら入ってるかなど把握することができていますか?
お金が貯まらない人に共通する特徴として最も多いのが、お財布の中に「今いくら入っているのか把握していない」ということなんです。
また、把握しなければいけないのはお財布の中身だけではありません。
貯金ができない人は銀行口座の残高がいくらあるのかもわかっていなかったり、各公共料金やクレジットカードの引き落としのタイミングはいつで、いくら払うことになっているかなども把握することができていないのです。
お金を貯めるためには自分が今いくら持っているか、どんな支出がどれだけ控えているのかについてちゃんと把握することから始めましょう。
お財布の中にあるのはレシートの束ばかり
お財布に入っている金額を把握していない、そんな人はお金ではなくレシートやポイントカードが財布の中にたまって整理できていないのでは?
買い物などのレシートは毎日帰宅後に財布から出し、その日の内に支出を家計簿に書いておくことで「1週間に○○○○円使った」なども明確にわかるようになりますよ。
お財布に入っているポイントカードは本当に持っている必要があるのかよく考え、最低限持たないこと意識しましょう。
なぜならポイントが貯まることを言い訳にし、お買い物の頻度や使う金額を増やしかねません。
さらに複数のポイントカードを所持していることで、ポイントも効率よく貯まることができずお金の無駄遣いで終わってしまいます。
ポイントを貯めるなら共通ポイントに絞ることが一番。
>楽天ポイントやTポイント、Pontaポイントにdポイントであれば多くのお店で使うことができます。
そもそもポイントカードには、お客さんがリピート購入してくれるようにお店のいろいろな工夫が施されています。
たとえば某人気カフェチェーンの場合、1個もスタンプが押してないカードではなく、スタンプが数個あらかじめ押された状態で渡されるようになっています。
こうすることで「せっかく貯まりだしてるんだし、もっと貯めよう!」という心理にさせることで、リピート購入をしてもらうようになっているのです。
ポイントカードとは、あくまでも店舗側がたくさん買い物してもらうためにできているもの。
このことを頭にしっかり入れておけば、今まで財布に入れていたポイントカードをいくつか処分しようと思えるはずですよ。
お金が貯まる財布は作れるって知ってました?金運アップのカラーを選んで貯金を始めましょう!
[SaLinkDesigner id=4534 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/money/money-management/5526.html[/SaLinkDesigner]
家計簿をつけていない
日々の支出を管理するうえでで今も昔も家計簿の重要性は変わりません。
貯金に成功している人は家計簿をつけることで、常にお金の状態を把握し「今月は思ったよりお金が出て行っているな。少し節制しよう」など、自分でお金の管理をすることができています。
毎日帰宅後にレシートを出して家計簿を書くのは面倒かもしれませんが、いざ実行すると自分がいかに無駄遣いをしていたのかがわかりますよ。
最近は紙の家計簿だけでなくスマホ用の家計簿アプリがあり、誰でも簡単につけることができます。
貯金が続かないのは「自分がいくら持っていてどのくらい支出があるのか」について把握することができていないからです。
家計簿をつけお金の管理をすることで、毎月の収支はもちろんお金を貯めることができるようになりますよ。
家計簿アプリならリンククロスがおすすめ!
[SaLinkDesigner id=7506 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/save/money-management/47300.html[/SaLinkDesigner]
コンビニ利用者は貯金できない
お金を貯めることができていない人の中でも、コンビニに行く回数が多い人は注意が必要です。
コンビニは、あの狭いスペースのなかに購買意欲を刺激する仕掛けがいろんなところに施されてます。
気がついたら「買う予定だった以外のものまで買ってしまっていた」ということ、あなたにもありませんか?
コンビニ商品の回転も早いため次々と新製品が投入されます。
そのため、コンビニとは新しいもの好きの人にとって“誘惑だらけの場所“なんです。
コンビニ1回あたりに使うのは数百円でも繰り返していれば相当大きな金額となり、1ヶ月あたり5千円使っているとすると年間で6万円も消費していることになります。
コンビニでの買い物だけでなく、ペットボトル飲料などの少額の買い物を無意識の習慣にしている人も小さな出費がチリも積もれば山となっていることが多いので気をつけてくださいね。
自販機でペットボトル飲料を買うならCoke ONアプリがオススメ!
[SaLinkDesigner id=1891 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/life/16293.html[/SaLinkDesigner]
さらに飲料代を節約するならマイボトルも活用するとより◎
[SaLinkDesigner id=6628 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/5372.html[/SaLinkDesigner]
衝動買いは貯金の天敵!
「節約しているのに」と言いながら、いつのまにか衝動買いをしていませんか?
生活費を削るなどの節約に励んでも、服やバッグなど単価の大きなものを衝動買いをしていてはいつまでもお金を貯めることはできません。
貯金の天敵とも言える衝動買いを防ぐためには「ウインドーショッピングをしない!」「仕事の帰り道に寄り道をしない!」この2つのルールを守りましょう。
誰だって素敵なモノを目の前にすれば欲しくなってしまうもの。
何十万、何百万円の品なら値札を見た瞬間にあきらめもつくでしょうが「頑張れば自分でも買える!」と思ってしまった日には、買ってしまいますよね。
衝動買いを防ぐには最初から目に入らないようにすること。
寄り道もせずにまっすぐ帰れば見ることもないので、欲しい物を我慢するストレスも抱えずに済みます。
仕事が終わった後は、自宅でゆっくり自炊する時間ができるはずなので食費の節約にも繋がりますよ。
どうしても欲しいものに出会ってしまったときは、一呼吸置くことを自分との約束にしてしまいましょう。
いったん時間を置くことで、一時的に買い物熱が高くなっただけなのか、本当にいま必要な品なのか冷静に判断する時間ができます。
いまの世の中はモノが溢れていますので、どうせまた同じようなモノや、もっといいモノがすぐに出てきますよ!
こだわりのシャンプー、本当にそれじゃないとダメ?
日用品を高価なもので揃えているようだったら、同じくらいの品質・性能でもっと安価なものに選手交代しましょう。
極端な例ですが、約400円で買えるニベアの青缶とセレブ御用達の高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」の成分がほとんど同じなことは有名ですよね。
シャンプーやスキンケア製品などは凝りだすとキリがないくらい高価なものがあります。
どれだけ評判のいいものでも自分の経済状況から考えて本当に身の丈に合っているといえるのか、冷静に判断する必要があります。
ですが、肌に合わないスキンケア製品を使い続けることで肌トラブルを招くこともあります。
肌トラブルを起こしてしまったら、病院代がかかってしまい余計な出費に繋がる可能性も…。
高価な物を使わないようにとまでは思いませんが、中にはドゥ・ラ・メールとニベアクリームのような成分が同じものもあることを覚えておきましょう。
敏感肌の方にもオススメ!コレさえあれば肌トラブルに悩まなくなりますよ!
[SaLinkDesigner id=1894 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/beauty/skin-problems/5346.html[/SaLinkDesigner]
給料日は財布のヒモが緩みやすい
「待ちに待った給料日♪お金を貯めるために普段いろいろと我慢してきたわけだし…今日くらいパーッと使っても大丈夫だよね^^?」
こんな風に給料日のあと気が大きくなって、お金を浪費してしまう癖がある人は要注意!
これから次の給料日までの1ヶ月間、生活のために必要なお金が嫌でも出て行ってしまうんです。
給料日後は一時的に口座の残高が増えただけであり、その数字はまた翌月の給料日までに確実に減っていきます。
それなのに後先考えずに買い物をし必要以上にお金を使ってしまったら、生活費も困ってしまうかも…。
給料が入ったら、あらかじめ決めた金額をすぐに貯金専用の口座に移してしまいましょう。
また、「毎回自分でお金を移すのは面倒」だったり「忘れてしまう」という人には、一般の銀行やゆうちょ銀行の“自動積立定期預金”というサービスの利用がオススメですよ。
これは普通預金口座から毎月自動引き落としで定期預金口座に積み立てていける商品です。
あるいは、勤務先に“財形貯蓄制度”が存在する人はそれを利用するのもいいですね。
給与天引きで積み立てられるだけでなく場合によっては利息が非課税になったり、低い金利で住宅資金の融資を受けることができたりという特徴があります。
人間の意志はもろいもの。
いままでに何度も「貯金をしよう!」と決意を固めたのに結局失敗を繰り返してしまったのはきっとあなただけではありません。
だったら、意志に頼るのではなく“貯金をする仕組み”を作ってしまえばいいんです。
自動積立定期預金や財形貯蓄制度のような仕組みをうまく利用することで、今度こそお金を貯めることができるかもしれません。
ただし天引きや自動引き落としの額を大きく設定しすぎたあまり毎月の生活が辛くなり、結果的に貯金が続かなかったら元も子もないので無理は禁物ですよ!
口座を使ったお金を貯める方法はこちらのページがオススメ!
[SaLinkDesigner id=1895 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/money/money-management/18623.html[/SaLinkDesigner]
クレジットカードの分割払いによる罠
お金が貯まらないどころか、使い方を間違えれば破綻を招きかねないのがクレジットカードでの分割払い。
クレジットカードを利用することで、ポイントが貯まるなどお得な面もあるので使いようによっては便利なものではあります。
しかし、借金地獄に陥ってしまった人のなかにはクレジットカードで失敗してしまった例も少なくありません。
欲しい物を見つけ「一度に払える額ではないけれど、クレジットカードで分割払いにすれば買えてしまう。」
そんなとき「買っちゃいなよー、買っちゃいなよー」と悪魔のささやきが聞こえた、なんて人も多いのでは?
特に危険なのはリボ払いです。
毎月の支払い額をたとえば5千円と設定しておけば、それ以上の返済はないですから楽に払っていけそうに思えますよね。
しかし、そこがこのリボ払いの罠で利息込みでも月々の返済額が少ないということは、元本の返済がなかなか進んでいないということ。
利息というのは元本が大きく残っていると時間が経てば経つほど雪だるま式に増えていきますから、トータルで見ると元の金額よりずっと大きな額になっていて、返しても返してもなかなか完済しないんです。
そうしてる間にもまた次々と欲しいものが出てきて、でも一括で買う余裕がないからまたリボ払いに頼る・・・。
その悪循環が、借金地獄の道へまっしぐらというわけです。
クレジットカードでの支払いというのは、そのときは楽でも将来の自分に負担をかけるもの。
きっとこの記事を読んでいるあなたは、貯金をすることで夢や目標を叶えたり、もしもの不安に備えたいという方のはず。
そんな自分を裏切らないためにも、クレジットカードのご利用は計画的に!
クレジットカードを選ぶなら“高還元クレジットカード”がおすすめ^^
なかでも普段のお買い物から公共料金、税金などの支払いでポイントが貯まるクレカはこの8枚です。
[SaLinkDesigner id=4536 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/creditcard/30830.html[/SaLinkDesigner]
まとめ
貯金が思うように上手くいかない人にはこのように共通点があります。
毎月の収支を管理することはもちろんですが、さらに身の回りが片付いていない人は特に要注意です。
部屋が散らかっているということは、使っていない小物や袖を通していない洋服などがあるかもしれません。
当サイトでも度々紹介していますが、是非「断捨離」を試してみてください。
必要・不要を見極めることで無駄な出費を防ぐことができます。
部屋を片付けておけば持ち物を把握することができるので衝動買いもしなくなることでしょう。
また、クレジットカードを利用する時も貯まるポイントが何に使うことができるのか把握しておくといいですね。
クレカは使い方さえ間違えなければ日々の節約に大きく繋げることができますよ。
さらに2019年10月からの増税対策の一環としても食品を対象とした「軽減税率」やクレジットカードなどによるキャッシュレス決済によるポイント還元も始まります。
お金の把握とクレジットカードを正しく使いこなし、貯金ができる人になりましょう!
⇒まずは貯金から!お金を貯める方法やコツはこちら
[SaLinkDesigner id=2857 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/money/money-management/21890.html[/SaLinkDesigner]
⇒お金を「貯める」ための完全ガイドはこちら
[SaLinkDesigner id=6693 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/save/37783.html[/SaLinkDesigner]