ふるさと納税特集
by 節約大全

【寄附期限に注意】ふるさと納税の申込み期間や締め切りを知って今年も忘れずに税金対策をしましょう!


税金対策の代表ともいえる「ふるさと納税」
さまざまな地域に寄付ができ、さらに寄付額に応じてお礼の品を受け取ることができるシステムとして有名になりましたよね。
今では立派なお礼の品目当てに寄付をする方も増えています。

そんなふるさと納税ですが、一年中期限なくいつでも寄付ができると思われがち。
ですがあくまでも税金対策なので期限は年内まで!
さらに役所の手続きなどを考えると、12月中旬までには寄付しておくべきだともいわれています。

年末に近づくと慌てて特産物を選び寄付をしている人も多いふるさと納税。
ここで一度注意点をおさらいしておきたいと思います。

ふるさと納税の期日

期限がないというイメージの強いふるさと納税。
ですが控除の対象となる税金により、期限が設けられています。

ふるさと納税によって行われる各種税金の控除は、一般的に翌年の税金が対象。
そのため、控除を受けるためには1月1日~12月31日までの間に寄付をしなければなりません。

「12月31日までならまだ期限があるから大丈夫じゃん!」

そう思いますよね。
しかし、年内に受理はされるものの、お礼品の送付は数週間から数か月かかる場合もあるため、寄付をしてもすぐには受け取れません。
また役所の場合年末年始を挟んでしまうとなおさら時間がかかるもの。
12月中旬ごろと早めに寄付されることが望ましいですね。

期日間際だとお礼品が少ない!?

12月31日が期限とご説明しましたが、もらえるお礼品にもいろんな影響があるようです。

本来なら食費を浮かせるほどさまざまな返礼品がもらえるふるさと納税。
[SaLinkDesigner id=2574 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/furusatonozei/furusato-basic/1672.html[/SaLinkDesigner]

2017年のふるさと納税の傾向を調べてみたところ、11月中旬を境に急激にお礼品が品薄になったそうです。
中には在庫をなくし、翌年分に回しているものもあるんだとか・・・

さらに食べ物の場合、収穫時期などによって在庫数が本当に変動するものもありますが、年末ともなるといろんな調整があるようですね。

頭の良い方は、10月終わり頃までに上限枠の8割を寄付し、その後はお礼品に応じて寄付して完全消化をしているんだとか。

損をしないためにも、11月頃までを中心に寄付をされることをおすすめします。
特に”欲しい品物が決まっている人”は、決めた時点で寄付しておけば安心ですね。

ワンストップ特例に注意!

2015年4月の税制改正に伴いスタートした「ワンストップ特例制度」
確定申告がいらなくなり、ふるさと納税がより手軽になりましたよね。
[SaLinkDesigner id=1992 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/furusatonozei/furusato-basic/1870.html[/SaLinkDesigner]

ですが、じつは確定申告が不要となるのは寄付が5自治体までの場合。
6自治体以上に寄付をしてしまうと、従来と同じく確定申告が必要となりますので注意をしましょう。

ただし、6回の寄付のうち2回が同じ自治体の場合は話が別。
その場合は確定申告が不要となります。
あくまでも「寄付先が5自治体以内であれば確定申告がいらない」という訳になります。

さまざまなお礼品が増え、たくさんの地域に寄付をされる方が増えました。
しかし、面倒な確定申告を避けたいのであれば、寄付先の数も気を付けなければなりませんね。

寄附はカード決済できる自治体がおすすめ

ふるさと納税の寄付方法は主に2つ。
クレジットカードと銀行振り込みから選ぶことができます。
節約を心がける者としては、やはりクレジットカードがおすすめ!
寄付額に応じたポイントも獲得できますし、何といっても即時決済できるメリットがあります。

ちなみにおすすめのクレカは全部で8枚!
貯めたポイントも普段のお買いものでしっかり使うことができるのはメリット大ですね!

また、「Yahoo!公金支払い」なら寄附でTポイントを貯めることもできます。
Yahoo!公金支払いは、地方公共団体の税金や各種料金をネット経由で支払うことができるサービス。
クレジットカード決済でポイントを貯めることもできますが、貯まったTポイントで逆に支払うこともできます。
Tポイントが貯まりやすいヤフーカードを使えば、より効率よくポイントを貯めることもできますよ!

まとめ

2018年度のふるさと納税は始まったばかりですが、すでにさまざまな返礼品が登場しています。
意外と年明けの方が種類も多く欲しい商品をもらうことができるので、今がチャンスの時期でもあります。
ふるさとチョイスには季節ならではの返礼品も多く用意されているので、春夏秋冬と数回に分けて寄付をすれば、1年中楽しむこともできますよ!

返礼品数No,1!「ふるさとチョイス」で手軽に寄附をしよう

[SaLinkDesigner id=5795 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/furusatonozei/7697.html[/SaLinkDesigner]

この記事を書いた人
ゆかにゃん

ゆかにゃん

母親目線、主婦目線のお得な情報を紹介します★
さがす