【年会費が無料になったセブンカード・プラスを解説】nanacoポイントを効率よく貯める方法とは


[PR]
akiaki

セブンイレブンやイトーヨーカドーで使える電子マネー「nanaco」は、セブンカードプラスでチャージして使うとポイントが貯まりお得に買い物ができます。

実は2020年に年会費が無料になり、より人気のクレジットカードとなりました。
カードのスペックやお得にポイントを貯める方法、お得なキャンペーンを紹介します。

セブンカード・プラスとは

カード名 セブンカード・プラス
年会費 無料
ポイント還元率 0.50%~1.00%
貯まるポイント nanacoポイント
国際ブランド VISA、JCB
電子マネー nanaco
付帯保険 ショッピング
追加カード ETCカード、家族カード

セブンカード・プラスは、もともと「アイワイカード」という名で発行されていましたが、リニューアルされ「セブンカード」として生まれ変わりました。
「セブンカード」と「セブンカード・プラス」の2つの種類がありましたが、「セブンカード」は2014年9月をもって新規募集を終了。
現在はセブンカード・プラスのみの発行となっています。

セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoと紐付けることができます。
すでに持っているnanacoを紐付けることができますし、nanacoがない場合はnanaco一体型カードを発行することが可能です。

2つの機能を1枚で管理できるので便利ですね。

以前は前年度に利用がないと次年度に500円の年会費が発生していましたが、現在は無料で持つことができます。

また、付帯させることができる国際ブランドは【VISA/JCB】から選ぶことができます。

貯まるポイントはnanacoポイントですが、還元率は利用するお店によって異なります。

まずイトーヨーカドーやヨークマートでの利用は100円につき1.5ポイント。
イトーヨーカドーではポイントボーナス対象商品を購入すると、ボーナスポイントももらえます。

続いてセブン-イレブンやデニーズでの利用は200円につき3ポイント。
そごうや西武百貨店、アリオ、それからセブンネットショッピングでの利用は200円につき2ポイント。
オッシュマンズでの利用は200円につき1ポイントです。

その他にもJCBやVISAの加盟店、光熱費や携帯代などの支払いに関しては200円につき1ポイント。
貯まったポイントは買い物時に1ポイント1円で利用することができます。

旅行に関する保険は一切付帯していません。
セブンカード・プラス1枚しか持っていない場合は、万が一に備えて他のカードも併用して持っておくのがベスト。
中でも無料で作れるエポスカードは、海外旅行傷害保険も付帯されているので安心ですよ。

[SaLinkDesigner id=5466 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/creditcard/23971.html[/SaLinkDesigner]

ポイントのお得な貯め方

普通に使うだけでは、そこまでお得さを感じません。
お得さを実感できる使い方を紹介したいと思います。

nanacoにチャージでポイントゲット

セブンカード・プラスを使って電子マネーnanacoにチャージすることで、ポイントを得ることができます。

nanacoにチャージするともらえるポイントは200円毎に1ポイント、還元率は0.5%ですね。
これだけだと特にお得さを感じませんが、実はnanacoはセブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで使うと100円に付き1ポイントがもらえます。

セブンカード・プラスでチャージした際に0.5%のポイントがもらえ、さらにnanacoを利用した際に1%のポイントがもらえるので合計1.5%の還元率になり、ポイント二重取りが可能です。

またnanacoは唯一税金や公共料金が支払える電子マネー。
セブンカード・プラスでチャージし、”自動車税”や毎月かかる公共料金(コンビニ払い)をnanaco払いにすることでポイントを貯めることができます。

年間100万円以上の利用でボーナスポイント

イトーヨーカドーとヨークマートにて、年間100万円以上の利用があるとボーナスポイント受け取ることができます。

■ 100万円達成すると3,000ポイント
■ 150万円達成すると10,000ポイント

それぞれボーナスポイントが付与され、その後100万円達成毎に10,000ポイント付与されます。

少しハードルが高く感じますが、食料品だけでなく衣料品やお中元、お歳暮などもイトーヨーカドーで集中して購入すれば、年間100万円であれば達成できそうですね。

nanacoポイントがもらえるセブンカード・プラス公式サイトはこちら

カードを使って受けられる割引特典

ここからは、セブンカード・プラスを使って受けられるお得な特典を紹介しましょう。

イトーヨーカドーで5%オフ

イトーヨーカドーでは、毎月8のつく日(8日・18日・28日)にセブンカード・プラスを提示すると、食料品や衣料品が5%オフになります。
ただ提示するだけで割引になるので、決済に使う必要はありません。
イオンのお客様感謝デーのようなものですね!

[SaLinkDesigner id=7794 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/save/credit-card/761.html[/SaLinkDesigner]

「8のつく日はハッピーデー」と覚え、この日にまとめ買いをするようにしましょう!

ただしネットスーパーでは、5%オフを受けることができないので注意が必要です。

カラオケ館の利用が30%オフ

日本全国に展開しているカラオケ館。
セブンカード・プラスを提示し、決済することで室料が30%オフになります。

フリータイムやパーティーコース・飲み放題は対象外となっていますが、それでも3割引きは大きいですよね。
女子会や二次会などの利用にぜひチェックしてみて下さい。

セブンカード・プラス公式サイトはこちら

発行手数料を0円にするお得なキャンペーン

nanacoカードを発行する際には通常300円の手数料がかかります。
ですがキャンペーンを利用することで無料にすることができます。

nanacoを無料で作る際どのようなキャンペーンがあるのか見ていきましょう。

セブンイレブンの入会キャンペーンを使う

セブンイレブンでは不定期による“nanaco入会キャンペーン”をおこなっています。
この期間中に電子マネーnanacoを申し込むと以下の特典がついてきます。

■ nanaco新規入会で200ポイントGET
■ 初回のみ現金にて1,000円以上のチャージをすると100ポイントGET
※ただし、レジでのチャージ限定

nanacoを申し込み尚且つ1,000円以上チャージすることで、計300ポイントをもらうことができます。
つまり、nanacoも発行手数料である300円を実質0円にすることができるというわけですね!

しかしセブンイレブンでのnanaco入会キャンペーンはいつおこなわれるのか全くわかりません。
一番の狙い時は住んでいる地域や付近などにセブンイレブンがオープンする時。
セブンイレブンのオープンに合わせてキャンペーンが開催されることが多いようなので、その時を狙って発行するのも一つの手段ですね。

8の付く日(ハッピーデー)なら無料!

毎月8の付く日のハッピーデーは、電子マネーnanacoを申し込む無料で発行することができます。
「nanacoに1,000円以上チャージする」という条件つきではありますが、お得に発行できるチャンスです。

nanacoモバイルなら発行手数料無料!

nanacoモバイルアプリを使ってnanacoに入会することもできます。
アプリでnanacoを使うことができるので、カードタイプを持ち歩く必要がありません。

nanacoモバイルの主な機能は以下のとおりです。

■ スマホをかざすだけでお買い物ができる
■ いつでもnanacoにチャージすることができる
■ 貯めたポイントを自分でマネーに交換することができる
■ スマホ上でnanacoの利用状況を確認できる
■ 機種変更をしてもマネー・ポイントの残高は移行することができる

nanacoの残高をスマホで把握できるのでとっても便利です。

お得な入会キャンペーンを要チェック!

今、セブンカード・プラスにオンラインから入会するとお得なポイント特典が受けられます。

【入会特典】
特典1、土日限定 1回以上利用で2,000p
特典2、新規入会でもれなく1,000p
特典3、キャッシング枠設定で500p
特典4、メルマガ登録で100p
特典5、スマリボ設定で1,000p
特典6、ディズニー・デザイン、JCBブランド選択で300p
特典7、オンライン口座振替設定で100p
特典8、お支払い口座設定で500p

どれもそこまで難しい設定ではありません。
最大で5,500pももらえるので、できる限り設定しポイントをしっかりもらいましょう!

セブンカード・プラスの入会特典をチェックする

まとめ

年会費無料で持つことができるセブンカード・プラス。
nanacoと組み合わせることでポイントをザクザク貯めることができるので、やはりセブン&アイグループを良く利用する方は確実に持っておくべきカードと言えます。

貯まったnanacoポイントは買い物だけでなく、電子マネーnanacoに交換することも可能。
お得に貯めてお得に活用すれば、食費も上手に節約することができますね。

ただしデフォルトのポイント還元率は低いので、他のスーパーも併用して買い物をしている方にはおすすめできません。
さらに全てのお店で同じ還元率を受けることができるわけでもないので、利用店舗に注意して使わなければ損をしてしまうので気をつけてくださいね。

セブンカード・プラス公式サイトはこちら

[SaLinkDesigner id=7795 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/food-saving/12738.html[/SaLinkDesigner]

この記事を書いた人
aki

aki

アニメ・ゲーム・LIVE大好きな女の子(笑)ゲームを買ったりLIVE代のために節約中!日常のなかで簡単にできる節約術やお得に過ごせるような情報をお届けします!
さがす