こんにちは!
あいかわらず肌荒れや頭皮のかゆみ・フケに悩み続けている金無和也(@kannenashi)です。
以前、脂漏性皮膚炎に効くシャンプーとして「コラージュフルフルネクストシャンプー」の記事を書きました。
記事にも書いた通り、効果はあったものの…
ズボラな金無和也は継続して使うことができませんでした。
継続できないその理由とは?
・洗い上がりの髪がキシキシのためリンスが必要だから面倒
(金無和也はリンスインシャンプーが大好き!一回で済むから 笑)
・シャンプーの効果を最大限にするためにリンスもフルフルにすると、価格的にかなり高くつく。
(シャンプー3,240円+リンス3,240円=6,480円!)
こんなわけで、金無和也は継続するのが面倒になってしまい…
結局未だに痒み・フケ・肌荒れと脂漏性皮膚炎の症状に悩まされ続けているんです。
スポンサーリンク
「悩むなら継続しろよ」
というまっとうな意見は置いておいて、今回はズボラな金無和也でも継続できそうなシャンプーを発見したので紹介しますね。
皮膚科の医師が脂漏性皮膚炎の改善のために開発したシャンプー「KADASON(カダソン)」
こんなウリ文句で発売された「カダソン」は、注文が殺到しすぎて生産が追いつかないほど人気がでています。
発売開始が2017年3月1日だったのですが、約2ヶ月後のGWには品切れを起こしてしまったほど爆発的に売れているそうです。
この記事を書いている2017年5月23日現在の購入ページの表記です。

いまだ、若干の発送遅れがあるようですね。
これだけ人気が出るのも使った人が効果を実感しているからではないでしょうか?
では、カダソンの有効成分についても説明していきます。
カダソンの有効成分
脂漏性皮膚炎の原因はマラセチア菌(真菌)の増殖にあるのですが、かゆみを伴うことで掻いてしまい、さらに頭皮が荒れ、フケやかゆみがさらに悪化していくという悪循環から非常に完治しづらいんです。
カダソンは痒み・荒れを防ぐ、菌の増殖を防ぐという2つの観点から有効成分が含まれています。
■ 抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」配合
この成分は肌の炎症を防ぎ、痒みやヒリヒリ感を抑える効果があります。
また抗菌作用も含まれるため真菌の増殖を抑える効果もあります。
■ 抗菌成分「サリチル酸」配合
この成分は真菌の増殖を防ぐ効果があります。
ニキビ薬など菌が原因の医薬品にも含まれる成分で、もちろん真菌にも効果があります。
■ 99%天然由来のアミノ酸
市販のシャンプーには頭皮への刺激が強い石油系界面活性剤が使われているのが一般的ですが、カダソンは刺激がかゆみの原因になる成分は使っておらず、頭皮への刺激が少ない99%天然由来のアミノ酸系界面活性剤を使用したシャンプーです。
■ 水溶性保湿成分「シロキクラゲエキス」配合
シャンプーには洗髪後のケアのために保湿成分が含まれていますが、油系の保湿成分が一般的です。
油はマラセチア真菌の餌となり増殖を促してしまうため、カダソンでは水溶性の「シロキクラゲエキス」を使用しています。
このように、カダソンはあらゆる角度から脂漏性皮膚炎の改善に配慮した開発がされているのです。
実際に購入し使ってみました!

購入すると、シャンプー本体とKADASON商品紹介、KADASONの正しい使い方の紙が同梱されています。

シャンプー自体は無色透明です。
実際にカダソンで洗髪してみましたが、泡立ちはとてもよく、金無和也程度の髪の長さなら↑の写真の量で充分に洗うことができます。

カダソンの正しい使い方には有効成分が染み渡るのを数分間流さずに待つと書いてありますので、この状態で数分間待ちます。
さらにカダソンは髪の毛以外の部分を洗っても問題ない肌に優しい成分とも書いてあったので、ついでに洗顔もしてみました。
普通はシャンプーと洗顔は分かれているので、シャンプーついでに洗顔もできれば一石二鳥でズボラな金無和也にはぴったりです。
まるで石鹸ひとつで全身を洗うおじさんのようですね…(笑)
洗顔用の泡石鹸を試したこともありました。
シャンプーの泡でついでに顔も・・・

もちろん、洗顔も数分間放置して待ちます。
そして、しっかりすすぎます。
まずは、髪の毛ですが、すすいだあとはしっとりした指通りで、キシキシ感は全くありません。
これなら、シャンプー後のリンスやコンディショナーは必要ないですね。
そして洗顔後の感じですが…
若干肌が突っ張る感じは残りましたが、余計に肌が荒れたりといったことは起こっていません。
気になるカダソンの脂漏性皮膚炎への効果は?
一番気になる脂漏性皮膚炎への効果ですが、「コラージュフルフルネクストシャンプー」を使ったときのような次の日に実感!
というような劇的な効果はありませんでした。
しかし、使用を続けて1週間、2週間と時間が経つにつれて頭皮のかゆみが薄れ、フケも少なくなったのは間違いありません。
また顔の荒れも減り、赤みがかなり改善されてきています。
頭皮も顔も、効果は徐々に現れるというのが、金無和也のカダソンに対する評価です。
そして、何よりもカダソンは・・・
キシキシ感がないから、コンディショナー不要!
洗顔も同時にできるからお手軽感も抜群!
そう、脂漏性皮膚炎対策のオールインワンシャンプーなところが非常に気にいっています。
実は費用対効果抜群の節約シャンプーがKADASON(カダソン)
前述したとおり、コンディショナー要らずで洗顔も同時にできるのがメリットと書きましたが、費用面でもこの特徴が如実にあらわれます。
1本2,980円(税込:3,218円)と安くないお値段のカダソンですが、コラージュフルフルと比べると費用対効果は抜群なんです。
コラージュフルフルで脂漏性皮膚炎の対策をする場合
頭皮:コラージュフルフルネクストシャンプー3,240円(税込)+コラージュフルフルネクストリンス3,240円=6,480円
顔:コラージュフルフル泡石鹸2,484円(税込)
合計:8,964円
KADASON(カダソン)で脂漏性皮膚炎の対策をする場合
頭皮・顔:KADASONスキャルプシャンプー3,218円(税込)
KADASONシャンプーなら一本で頭皮も顔も洗えてしまうので、それぞれ専用のものを購入する必要がなく、結果5,000円以上の大きな節約につながりますね。
脂漏性皮膚炎対策におすすめのシャンプーです!
ちなみにamazonで買うと、仲介手数料がプラスされるらしく1,000円ほど高くなります。
一番安く買えるのは公式サイトのようですよ!
