年に1度は旅行に行くなら、必ず持っておくべきなのが「JTB旅カード」。
名の通り旅行会社であるJTBが発行しているクレジットカードです。
旅行時の保険内容やサポート体制が充実しているカードですが、なんとJTBトラベルポイント加盟店で使うことで最大6%ものポイントが貯まるメリットがあります。
旅行代は高額になることも多いため、還元率が高ければ高いほど確実にお得!
ポイントがザクザク貯まるカードとして注目を集めています。
もちろん、他にもさまざまなサポートを完備している「JTB旅カード」
スペックだけでなくお得な活用法も紹介したいと思います。
JTB旅カードのスペック

カード名 |
au PAY カード |
年会費 |
2,200円 |
ポイント還元率 |
0.50%~2.00% |
貯まるポイント |
JTBトラベルポイント |
国際ブランド |
JCB |
電子マネー |
– |
付帯保険 |
海外旅行、国内旅行、ショッピング |
追加カード |
ETCカード、家族カード |
JCB旅カードは年会費が1,600円発生します。
家族カードも作ることができますが、こちらは500円(税抜)。
カードブランドはVISA・MasterCardから選択が可能です。
ETCは発行時に1,080円かかりますが、年会費は無料。
気になるポイントですが、JTBトラベルポイントが100円につき1ポイント貯まります。
還元率は1%とまぁまぁなカードですが、年会費が発生するため普通に使ってもお得さは感じません。
付帯している保険やサービスは旅行に備えたものばかり。
・傷害死亡/後遺障害・・・1,000万円
■ 傷害治療費用・・・150万円
■ 疾病治療費用・・・150万円
■ 個人賠償責任・・・2,000万円
■ 救援者費用・・・200万円
■ ショッピング保険・・・年100万円
さらに出発前から旅行中までのサポートも対応。
海外55都市のJiデスクで、キャッシュレスでサービスを受けることができます。
旅行中のけがや病気にも対応しており、提携病院まで紹介してもらえるのは心強いですね。
そのほかにレンタカーやハイヤーの予約・リムジン送迎手配・ホテルやレストランの予約・チケットの手配なども対応。
現地の言葉が話せなくても希望通りの旅が楽しめます。
カードのお得な特典
続いてJTB旅カードで受けられるお得な特典について紹介しましょう。
JTBグループで使うとポイントアップ
JTB旅カードという名称なだけあり、JTBグループの販売店では貯まるポイントがアップします。
基本は1%ですが、そのポイントプラス1万円ごとに5ポイントが付与。
さらに国内の宿泊事前決済なら100円ごとに1ポイント付与されます。
さすが旅カードというだけあり旅行に関してはお得なメリットがいっぱいありますね。
他にも
■ 国内ツアー:事前支払いで0.5%付与
■ 海外ダイナミックパッケージ:事前支払いで0.5%付与
■ 海外航空券:事前支払いで0.5%付与
■ 海外ホテル:事前支払いで0.5%付与
■ 海外現地オプショナルツアー:事前支払いで0.5%付与
といったボーナスポイントも用意。
ということは合計還元率が最高2%も付与されるということになります。
JTBトラベルポイント加盟店や旅プリカで最大11%付与
JTBには、「JTBトラベルポイント加盟店」という特約店があります。
この特約店でJTB旅カードを使い決済することで、100円につき1~5ポイントももらうことができます。
【主な加盟店】
■ SHIDAX
■ 太陽楼
■ クイーンアリス
■ 銀座 マキシム・ド・パリ
■ 新宿中村屋
■ 赤坂璃宮
■ 銀座KAZAN
さらに旅には欠かせないアイテムを取り揃えている「J’s旅道具」の利用では、100円につき10ポイント(10%)も付与!
基本の1%+10%で合計11%もポイントを貯めることができ、かなりお得となります。
ネットショップでもポイント付与
他にもJTBのポイントモール「たま~るモール」でもボーナスポイントが貯まります。
「たま~るモール」はインテリアからファッション・生活雑貨まで売られているトータルショッピングサイト。
amazonや楽天市場のようなイメージですね。
この「たま~るモール」の中には、おなじみのLOHACOやベルメゾンネット・イトーヨーカドーネットスーパーなどもあり、経由して買い物をすることでポイントがゲットできます。
【主なお店】
■ LOHACO:1.0%付与
■ ベルメゾンネット:1.0%付与
■ イトーヨーカドーネットスーパー:250P付与
■ 生協の宅配パルシステム:200P付与
■ DHCオンラインショップ:2.0%付与
■ TSUTAYAオンライン:1.0%付与
■ 楽天ブック:1.0%付与
■ ZOZOTOWN:1.0%付与
おなじみのお店がたくさんありますね。
「たま~るモール」経由で買い物し、JTB旅カードで決済するだけでポイントがゲットできるのでとってもお得。
買い物する際は「たま~るモール」をチェックしてから買い物することをおすすめします。
優待施設で割引が適応
JTB旅カードを持っていることで、「えらべる倶楽部 レジャー」を利用することができます。
全国にある3,000箇所以上の施設で割引を受けることができるこのサービス、中には温泉施設が半額で入れたり、動物園が無料で入れるものなど用意。
他にもキャンプ場や美術館・ショッピングなど幅広いジャンルの優待を用意しています。
1枚あれば家族で楽しむことができるのはうれしいですね。
まとめ
まさに旅行をする人のためにつくられた「JTB旅カード」
これ1枚あれば旅行時の保険も安心ですし、何よりポイントが貯めやすいというメリットもありますね。
年会費が発生することにネックを感じている人も多いようですが、ポイントの還元率をみれば年会費を払ってでもカードを持った方がお得であることは一目瞭然。
さらに多くの優待サービスも受けられるので、結果的に年会費を払った方がお得であることは間違いありません。
旅行に行く機会が多い方だけでなく、出張が多い方にもおすすめ。
お財布の中に1枚入れておいてはいかがでしょうか?
クレジットカードの基礎知識から活用方法はこちら