【コロナウイルス感染拡大で続く自粛生活】コロナ疲れしないための我が家の対策法


[PR]
ゆかにゃんゆかにゃん

2019年12月に中国の湖北省武漢市で発見された「コロナウイルス」。
最初の症例が確認されて以降、中国全土に広がり今や世界中に拡大していきました。

日本でも感染が拡大、4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都道府県に緊急事態宣言を発令。
しかし他の都道府県でも感染が拡大しているため、16日は日本全国に緊急事態宣言が発令されました。

感染を拡大化しないために政府からは外出自粛が呼びかけられています。
さらに休業要請も出され娯楽施設も営業停止、学校も休校になりました。

感染拡大を食い止めるためにはひとりひとりの自粛が大切ですが、生活の変化に大変な思いをしている人もたくさんいます。

「子供が居ながら仕事をしている人ってどうしているんだろう?」
「3つの密を避けながら生活、どんなことに注意すればいいんだろう?」

こんな風に思ったことはありませんか?
外出自粛とはいえ、生活に必要な買い物はOKと言われていますし、子供が公園で遊んでいたり家族そろってスーパーにいたりと週末のような光景も飛び込んできます。

みんなどこまで自粛をしているんだろう、こう感じている人も多いですよね。

そこで今回は、子供がいながらリモートで仕事をする私の外出自粛生活体験談をお届けします。

自粛による家庭への影響

外出自粛と緊急事態宣言を受け、家庭にも影響がありました。

まずは多くの学校が突然長期休校となりました。
当初は3月2日~春休みまでの期間、各自治体の判断の元で実施されていましたが、その後休校延長が決定。
細かい決定は市区町村に委ねられていますが、ほとんどの学校でゴールデンウィーク明けまで休校となっています。

働き方もリモートが推奨されるようになり、大手企業を筆頭にリモートワークに切り替える企業が増えました。

また遊興施設や遊戯施設、劇場などは休業要請が出されています。
あくまでも協力を要請するというだけで強制ではありませんが、該当する殆どのお店が営業を自粛しています。

生活に必要な食品や日用品を売るスーパーやコンビニ、ホームセンターや衣料品店などは対象外となっていますが、時間短縮で営業するところが多いようです。

もちろん不要不急の外出は控える必要がありますが、やむを得ず外出する際は必ずマスクを着用し、人混みを避けて行動するようにしましょう。

不織布マスク販売ページはこちら
不織布三層構造マスク

我が家の受けた影響

働きながら子供を育てる我が家にもさまざまな影響がありました。

子供への影響と対策

春休みまでの休校が5月6日まで延長、さらに習い事もすべて5月6日までおやすみとなりました。

普段、夏休みや冬休みは学童保育にお願いしているのですが、コロナの感染を予防するため休校期間は医療従事者家庭以外の子供は受け入れが禁止。
実家は近くにありますが、両親に負担をかけることはできないため自宅で見ています。

勉強面対策

学校では休校中に学期末のまとめを復習するよう指示がありましたが、配られたプリントは5枚程度。
あとはiPadやパソコンを使い、学校が提供するオンラインサイトで問題を解くよう指示がありましたが・・・

一日中家にいると、課題もあっという間に終わってしまうんですよね。
早々に終わらせてゲームやyoutubeを何時間もだらだら観る生活がイヤなので、我が家では別に課題を出すようにしています。

オンライン上にはたくさんの問題集が無料で公開されています。
中でも良く利用しているのが「ちびむずドリル小学生」。
このサイトは小学生のために無料で提供されている学習・問題プリントサイトです。

1~6年生まで学年別に課題が用意されており、国語・算数・理科・社会・英語・音楽の問題を無料で印刷できます。
我が家ではこちらの課題をプリントし、自宅で解かせるようにしています。

各課題にはテスト問題も用意されているので、きちんと理解しているか確認するこでができる点も助かっています。

また以前よりやっているベネッセのチャレンジも休校中は役立っています。

[SaLinkDesigner id=7618 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/life-event/parenting/21648.html[/SaLinkDesigner]

毎月の課題だけでなく、学びながら遊べるゲームや英語の教材なども用意されているので大助かり。
都道府県の歌は特におもしろいようで、楽しみながら47都道府県を覚えています。

https://twitter.com/y_setsuyaku/status/1247684311408496641?s=20

お手伝いも「ペイ」で意欲的に

他には子供にお手伝いを取り組んでもらうために、Twitterで話題の「ママペイ」も導入しました。

これは決めたルールに沿って取り組めたら「ペイ」をあげるシステムで、貯めたペイはご褒美に交換ができます。

例えば我が家の場合・・・

・宿題をやる ・・・ 100ペイ
・洗濯をたたむ ・・・ 100ペイ
・お風呂を洗う ・・・ 100ペイ

などのお手伝いを用意し、できたらペイを渡しています。

貯めたペイは

・200ペイで好きなお菓子を買ってもらえる
・300ペイでSwitchが1時間できる
・300ペイでガチャガチャが1回できる(300円まで)

などのご褒美と交換することができるようにしています。
中には5,000ペイでゲームソフトを買ってもらえる、というスペシャルなご褒美も用意しているので(親には負担が大きいですが・・・)子供も張りきって取り組んでくれています。

動画配信サービスも大活躍

もちろん勉強をしっかりやった後は、DVDを観たりゲームをしたりする時間も与えているのですが・・・
そこで大活躍しているのが動画配信サービス(VOD)です。

我が家は以下のサービスに登録しています。

・ディズニーデラックス
・ネットフリックス
・アマゾンプライム(アマゾンビデオ)

子供は基本ディズニーデラックスですが、たまにアマプラで鬼滅の刃を観たりクレヨンしんちゃんを観たりと毎日いろんなアニメをみて楽しんでいます。

子供のために契約をしましたが、大人の楽しめる映画や海外ドラマも充実しているので、親子そろって楽しんでいます。

⇒ アマゾンプライムはこちら

仕事面でも影響

仕事は幸い自宅でも仕事ができる職種のため、リモートに切り変えさせて頂きました。

ただし家に子供がいると打ち合わせ中に入って来たり、宿題を教えてほしいと何度も呼びかけられたり・・・
どうしても集中しづらい環境になってしまうのがデメリットです。

特に大変なのは休憩時間に子供のご飯も作らなければならないという点。
たった1時間でご飯を用意して食べさせるのはかなり大変で、お昼が一番バタバタします・・・。

ですが満員電車を避け感染リスクをなくす事ができるのは家族がいる身として非常に助かります。

買い物もなるべく自宅から

我が家は人混みを避けるために、買い物方法もネットスーパーに切り変えました。

https://twitter.com/y_setsuyaku/status/1252529917872402433?s=20

メインで利用しているのは「イオンネットスーパー」。
イオンカードで決済すれば200円(税込)につき2ポイントのときめきポイントと、200円(税込)につき1ポイントのWAONポイントがもらえます。

本来、お店でのイオンカード決済ではWAONポイントをもらうことができませんし、ときめきポイントも対象店舗以外ではたったの1ポイントしかもらうことができません。
しかしイオンネットスーパーでは両方のポイントをもらうことができ、通常の1.5倍ものポイントを貯めることが可能です。

さらに毎月10日は「ありが10デー」で基本のポイントが5倍になるので、狙って買い物をすれば食材もお得に買えますね。

外出自粛にくわえ子供が一日中いるので我が家も食費があがっていますが、ネットスーパーでポイント還元をうけ少しでもお得に買い物ができるよう心がけています。

なにより重たいものを玄関先まで持ってきてくれるのは大助かり。
クレジットカード決済なら玄関先に「置き配」をしてもらうこともできるので、無人での受け取りも可能です。

[SaLinkDesigner id=7620 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/how-to-use/online-shopping/4965.html[/SaLinkDesigner]

食材だけでなくデリバリーもポイントが貯まります。
私が良く利用している楽天デリバリーは、貯めたポイントを会計に充てることもできるので、普段のお買いもので貯めたポイントを使ってデリバリーをとったりしていますよ!

楽天デリバリーはこちら

[SaLinkDesigner id=7621 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/food-saving/12738.html[/SaLinkDesigner]

どのネットスーパーも提携しているクレジットカードで決済することで、よりお得に買い物ができますよ!

[SaLinkDesigner id=7625 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/save/get-point/common-point/48627.html[/SaLinkDesigner]

またふるさと納税で食材を手に入れるという方法もあります。

これならコロナウイルスによって困っている事業を寄附で応援することができますし、たった2,000円の自己負担額でお得な特産品がもらえるので家計にも大助かり!

中でも楽天ふるさと納税なら寄附でポイントも貯められるので、よりお得に寄附ができますよ。

楽天ふるさと納税はこちら

GWはオンライン帰省!

緊急事態宣言が出ているためゴールデンウィークも実家には帰省せず、オンライン帰省をするつもりです。

実際に行かなくてもZoomやLINE通話で顔を見ながら話すことができるので安心ですが、問題なのはお墓の掃除。

帰省するたびにお墓参りに行きお墓や周りを掃除していたのですが、いつまで延長するかわからない緊急事態宣言に「お墓もこのままじゃ荒れ果ててしまうなぁ」とふと心配になってしまったのです。

とはいえ県を越える移動を制限されている今、お墓の掃除のために出かけることはできません。
そこでネットで調べてみると、どうやら掃除代行サービスにお願いしている人が増えているようです。

業者によってはお墓参りも代行して行ってもらえるそうなので、我が家も利用を検討しています。

家事代行サービス「ベアーズ」はこちら

光熱費も右肩上がり・・・

休校に加え自宅でリモートワークをしているため、光熱費はかなりあがりました。
去年の同時期に比べると、全体的に5,000円ほど上がっている状態です。
もちろん寒暖差が激しい今年は暖房を入れる機会もおおかったのですが、それでも光熱費のあがり方は予想以上・・・。

もちろん続けてお風呂に入ったり、先に電子レンジで食材に火を通してから煮込んだりとできる対策は行っていますが、どうしても子供がいる手前限界もあるのでしょうがないかなぁといった所です。

マスクがない!

人の少ない時間帯を狙って買い物や病院に行く事もありますが、外出時は必ずマスクを着用しています。

ただ、毎日メディアで騒がれているように日本は深刻なマスク不足が問題視されていますね。

我が家もストックがないため購入する予定でしたが、いくら待ってもドラッグストアに入荷されないためマスクを手作りすることにしました。

詳しくは下記記事で紹介しますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

[SaLinkDesigner id=7626 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/48661.html[/SaLinkDesigner]

何枚か手作りマスクも作りましたが、その後使い捨てマスクを販売しているサイトを発見。
割高ですが、コロナウイルスを予防するためにはあれこれ言ってられませんよね…。
ってことで我が家も1箱購入しました。

不織布マスク販売ページはこちら
不織布三層構造マスク

消毒液は割高でも購入

マスクだけでなく、感染を予防するためのさまざまなアイテムも品薄になっています。

中でも目立つのが消毒液。
アルコールハンドジェルと呼ばれる、手洗い後に使う手指用の消毒液です。
こればかりは作ることもできず、入荷を待ち購入しました。

ただし品薄のため価格が割高になっており、普段1,000円以下で買える物がamazonでは3倍以上の価格に・・・!
まとめ買いをすれば多少安くなるので3本セットで購入しましたが、やっぱり高かったです・・・。

ちなみに手指のアルコール消毒液は、アルコール濃度が60%以上あると殺菌力が強く効果があるそうです。
商品の中には濃度が低いものやアルコール成分が全く入っていないものもあるので、購入時は注意するようにしましょう。

免疫を高めるために行っている対策法

感染が広がり続けているコロナウイルス。
もし感染した場合、身体を守る役割をしてくれるのが「免疫力」です。

【免疫を高めるためにできること】
・睡眠をしっかりとる
・バランスの良い食事を心がける
・身体を温める
・ストレスを溜めこまない
・良く笑う
・リラックスをする
・身体を動かす

あまり外出もできず行動も制限されていますが、なるべく私も免疫を高めるために良く寝てきちんと食べるようにしています。
ゆっくりお風呂に浸かったりリラックスできるのも、家にいなければならない今だからこそできること。
ストレスが溜まりがちですが、なるべく溜めこまずにゆとりを持って生活したいですね。

また、免疫を高めるためにジンジャーシロップをヨーグルトにかけて食べたり、朝食時に豆乳を飲むようにしています。
甘みのあるキッコーマンの豆乳は子供も嫌がらずに飲んでくれるので、まとめ買いもしているほど。

あまり運動できる時ではありませんが、手軽なことから取り入れてコロナに負けない身体作りを心がけています。

まとめ

感染が広がり続けている新型コロナウイルス。
私たちの生活もさまざまな事が制限され、生活も一変してしまいました。

気分は落ちストレスも溜まりやすい環境ではありますが、ひとりひとりの自粛によって感染の拡大を阻止することができます。
お家にいることで命を救うことができるので、力を合わせてがんばりましょう。

またコロナウイルスによって仕事が減ってしまったり、解雇となってしまった人もたくさんいます。
一律10万円の給付金も予定されていますが、生活が苦しい方も少なくないはず。
そういった方が利用できる公的支援も紹介していますので、あわせて目を通してみてくださいね。

[SaLinkDesigner id=7622 layout=horizontal target=none]https://ecoeco-taizen.com/cut/48462.html[/SaLinkDesigner]

この記事を書いた人
ゆかにゃん

ゆかにゃん

母親目線、主婦目線のお得な情報を紹介します★
さがす