加熱式たばこが登場し、紙たばこから乗り換える人が増えましたね。
中でも人気の火付け役となったアイコスは、発売当初入手困難でプレミア価格まで付くほどの人気でした。
2014年に発売がスタートしたアイコスですが、モデルチェンジを何度も繰り返し現在は最新モデル「IQOS 3 DUO」を販売しています。
従来モデルとは違い、2本連続使用が可能で、さらに充電時間も1/2まで短縮!
紙たばこと同じようにスムーズに吸うことができるようになっています。

IQOS3 DUO:9,980円 ⇒ 6,980円(税込)
IQOS 2.4 Plusと比べスタイリッシュなデザインとなりましたね。
発売当初は9,980円で売られていましたが、なんと新価格となり3,000円も安く買えるようになりました!
6,980円で買えるのでお手頃になりましたが、実はさまざまな割引や決済方法を駆使すればさらに安く購入することができます。
早速紹介していきましょう!
公式サイト割引プログラム
定額プランを利用
iQOSの公式サイトには、「iQOS定額プラン」が用意されています。
これは1年かけてデバイス代を月額で支払う方法です。
1年間契約となりますが、毎月の負担額は610円ほどになるので家計への負担も軽減されます。
またこの「iQOS定額プラン」に加入すると・・・
・自損でも3回まで無料で製品交換可能
・1年間品質保証
・24時間安心サポート
・加入時に4,000コインズを付与
・1,500円分のアクセサリークーポン
・アクセサリー1つ無料(定額プランA/Bのみ)
・契約延長時に最新製品の提供
これらの特典もついてきます。
毎月の負担額も減らしながらお得な特典も受けられるので、普通に買うよりもお得です。
IQOSPHERE会員で割引が受けられる
IQOSPHERE会員の場合
IQOS 3 DUO キット購入で下記の割引が受けられます。
【割引額】
シルバーステージ:10%OFF
ゴールドステージ:20%OFF
プラチナステージ:30%OFF
ただし各ステージ期間中1回限りとなりますので注意しましょう。
友達紹介割引プログラム
IQOSオンラインストア掲載製品購入後、製品登録時に友達紹介割引プログラムに加入し紹介コードを入手します。
そのコードを使い友達が実際に製品を購入した場合、紹介者に次回使用できる30%クーポンと1000コインズが付与されます。(2人目の紹介以降は1000コインズのみ付与)
紹介コードは発行より3ヶ月間の有効期限があるので注意しましょう。
また他にも「きりかえ割」や「はじめて割」などもあります。
どちらもIQOSの営業員から直接販売してもらう必要がありますが、2,000円ほど安く購入できます。
詳しくはIQOS公式サイトをチェックしてみて下さいね。
⇒ IQOS公式サイト 常時開催プログラム一覧
コンビニで購入
不定期ですが、コンビニ各社でもiQOSのキャンペーンを行っています。
値引額は1,000~2,000円ほど、新製品や新しいフレーバーが発売される時期などに実施されるようです。
ただし不定期なので、自分の欲しいタイミングで安く買えないのはデメリット。
iQOS公式が開催されているキャンペーンを利用する方が、いつでもお得に購入できます。
また、コンビニでキャッシュレス決済を使い買うことでポイント還元が受けられお得に購入できます。
中でも「PayPay」はペイペイジャンボやペイペイ祭など定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
アプリは無料でインストールできるので、定期的にキャンペーンをチェックするようにしましょう!
2020年11月現在、以下の9つのコンビニで使えるようになりました。
■ セイコーマート
■ セブンイレブン
■ デイリーヤマザキ
■ ファミリーマート
■ ポプラ
■ ミニストップ
■ ローソン
■ ナチュラルローソン
■ ローソンストア100
本体の購入だけでなく消耗品のカートリッジもPayPayで支払うとお得になります。
IQOS(アイコス)最新情報を動画で解説!
タバコ代を節約したいなぁと思っているあなたへのおすすめ動画
■動画概要
タバコを節約したいなら、まずはタバコにどれくらいのお金がかかっているかを把握することが大切。
この動画ではそんなお金の話から、そもそもなぜタバコを吸いたくなってしまうのか?ということにまでしっかり言及し、分析しています。
ネットで購入する
発売当初はなかなか手に入れることができなかったアイコスも、今やネットで買えるようになりました。
楽天市場やYahoo!ショッピングでも「アイコス」と検索するだけで希望の商品を購入することができます。
中でも「BELL WARLD」というお店なら最短翌日配達で受け取れるので、すぐに欲しい人にもぴったり。
現在販売されている製品は最新モデルのIQOS 3 ですが、全てのカラーを取り扱っています。
楽天カードで決済をすれば、SPU(スーパーポイントアップ)でポイントが3倍になりますし、他にも楽天サービスを利用していればさらにポイントアップが期待できます。
普段から楽天市場を利用している人はお得にアイコスを手に入れることができますね。
またアイコスはamazonでも販売されています。
プライム会員であれば指定日配達もできるので、自分のスケジュールに合わせて受け取ることもできますね。
amazonもamazon Mastercardを使って買い物をすれば金額に応じたポイントが貯まります。
IQOSを無料でお試しできるレンラルプログラムも活用しよう
IQOSウェブサイトでは「14日間無料レンタルプログラム」というものが用意されています。
この「14日間無料レンタルプログラム」では【IQOS 3 DUOキット】【IQOS 3 MULTIキット】【IQOS 2.4 Plus+2本目ホルダーセット】の3セットから1つ選ぶことができ、気に入ればレンタル期間終了後購入できます。
【レンタル後の販売価格】
■ IQOS 3 DUOキット ⇒ 6,980円(税込)
■ IQOS 3 MULTIキット ⇒ 4,980円(税込)
■ IQOS 2.4 Plus キット+2本目ホルダーセット⇒ 2,980円(税込)
割引等はありませんが、万が一気に入らなければ14日後に返却できます。
返却の際の送料も一切かからないので、アイコスを試してみたい人にとては嬉しいですね。
関連記事も要チェック!
他にも節約大全にはアイコスに関するさまざまな記事を用意しています。
例えば、アイコスを使うことでタバコ代が節約できるのか調査してみた記事があります。
またタバコの煙トラブルや受動喫煙で被害を広めないための記事だったり…
編集部スタッフにはアイコス愛用者も数名いるので、どれも実際に使ってみたリアルな声を記事にしています。
ただし節約の観点で話すと、やはりきっぱりとたばこをやめることが節約に繋がりますし、吸わないことこそが健康につながります。
しかしそうはいっても、タバコをやめることはそう簡単ではありません。
そんな方でもアイコスを利用すれば、さまざまな面で紙たばこよりもメリットを受けられますので、ぜひこれを機にアイコスに切り替えてみてはいかがですか?
禁煙を目指すなら電子タバコがおすすめ!
「本当は禁煙したい!」
と思っているなら、アイコスはNG!
アイコスには依存性物質と呼ばれるニコチンが入っているため、やめられない状態となり禁煙は難しくなります。
その点電子タバコであればニコチンは含まれていないため依存度もありません。
自分好みのリキッドを選び吸うことで、次第にニコチン摂取回数を減らし最終的に禁煙へと導きます。
お気に入りのリキッドを数種類用意し、飽きないように続けるのがポイント!
ぜひ専門店で自分好みのリキッドを探してみてくださいね。
⇒ 電子タバコ専門店「BeyondVapeJapan」はこちら
