どうも。
VIOの医療脱毛で「Vラインは流石に残しとくべきか〜、いや、思い切ってパイパンか〜」と1年間悩み続け、いまだに結論が出ない男、マッサーです。
さて、みなさん。いま世間で何が話題かいうまでもありませんよね?
そう、ワニ&コロナです。
ワニ君は一昨日(21日)に亡くなってしまったので、残りはコロナのみです(ワニ君、個人的に最終回は最高でしたし、作者の方にはジャンジャン稼いでもらいたいと思ってます)。
ただ、いまはどこも外出自粛のムード。
- 今が逆に観光のチャンス?
- でも、観光地の臨休情報とか現地の様子とかわからないとな……。
とお困りの方も多いかと思います。
そりゃそうですよね、何気なしに旅へ出て感染したらたまったものではありません。
でも大丈夫。
ワイに任しとき
ということで、本来今の季節であれば絶対に大混雑が予想される京都と大阪の有名観光地17か所を実際に回り、現地の様子を調査してきました。
ちなみに、出発の際に利用した成田空港は3月15日(日)の午前中の時点でこんな感じ。いつもより人手は少なめでした。
なお、この記事では観光地を地域でわけているため、記事で紹介する順番と実際に訪問した日時の時系列が異なります。時系列については観光地ごとに記載している「訪問日時」を参照ください。
また、混雑度は「★☆☆☆☆(ガラガラ)」〜★★★★★「激混み」の5段階評価です。
それでは早速レポートスタート!いてまうど!!
<京都編>観光客は全体的に減少傾向。ただ、場所によってバラつきあり
まずは京都編。場所によって差はあるものの、普段なら激混みが当たり前の京都も全体的に観光客は減少傾向にありました。
【清水寺】エースの貫禄?コロナの影響はあまり感じられず
【訪問日時】3月15日(日)14時〜14時40分頃
【混雑度】★★★★☆
「えっ、普通に人いてはりますやん」
着いた瞬間、思わず出ちゃう京都弁。
まず、こちらの画像をご覧ください。
駐車場には満車の文字
そう、駐車場が満車。しかも、一か所だけじゃないんです。
複数の駐車場で「満車」の文字が並ぶ
本堂へ向かう途中の坂道もこの通り。普段どれくらい混んでいるのか知りませんが、そこそこ賑わってました。
おそらく、これぐらいがストレスなく回れるギリギリのラインじゃないでしょうか。これ以上人が多くなったらしんどくなると思います。
切符売り場にいた案内役みたいなおじさんに少し話を聞いてみると、
「繁忙期の日曜に比べたら半分くらいやけど、最近にしては多い方ちゃう?」
とのこと。
繁忙期この倍ってどないなんねん。絶対に来たないわ。
コロナの影響は少ながらずあるようですが、さすが京都観光エースの貫禄、といったところでしょうか。
あと本筋とは関係ないんですが、今の10〜20代前半の若い人って男女関係なく自撮りに対して抵抗感がないですよね。
インスタグラムの影響が大きいんでしょうか。清水寺でも男女問わず若い人がバッシャバッシャとキメポーズで自撮りをしており「若いってええなぁ〜」と感慨にふけってしまいました。
ただ、僕もまだまだ負けちゃおれません。
とりあえず縁結び神社の前でイチャついてるカップル蹴散らして自撮りぶちかましてきました。
心の中には虚しさだけがつのります。
【祇園】スイスイ快適な観光ができる
【訪問日時】3月15日(日)15時〜15時30分頃
【混雑度】★★☆☆☆
「あら、一見さん?お帰りおくんなまし」
清水寺から歩いて約10分ほど。「一見さんお断りの街・祇園」に爆着。
大通りはそれなりに人がいたものの、そのほかの場所はどこも比較的ガラガラ。
夜になるともう少し賑わうのかもしれません。
あと、こんなポスターが貼られていました。
景観に対してかなり厳しい京都、しかも祇園の通りにこういう張り紙をしなきゃいけないほど、いろいろな迷惑行為があったんでしょう……。
っていうか突然なんですけど、キャバクラとかラウンジとか芸者遊びって一体どうしてみんなハマっちゃうんでしょうか。
純粋に疑問です。高いお金を払っておしゃべりする……、「いやそれ合コンでええやないかいっ!」といつも心の中でつっこんでしまいます。誰か教えてくだせえ。
【稲荷伏見大社】インスタ映えの聖地も人だかりはまばらに
【訪問日時】3月15日(日)16時〜16時45分頃
【混雑度】★★☆☆☆
「擦りに擦り倒されたKING OF インスタ映えスポット」
真っ赤の鳥居がズラッと並ぶ「千本鳥居」で有名な稲荷伏見大社。
日曜日とは思えないほど人手が少なかったです。
駅からすでにオシャレ
ただ、こういう場所ってみんなめっちゃくちゃ写真撮りたがるんで、そういう意味ではストレスなくパシャパシャ写真が撮れてよかったです。
回っている最中に「俺もオシャレな動画撮りたい!」と思って鳥居の中の歩きながら動画を撮ってみたんですが、妻の不倫を突き止め、不倫相手との旅行中に後ろを付けていく狂気の夫みたいなのしか撮れなかったので墓場まで持っていきます。
【金閣寺】ストレスフリーでサクサク回れる混み具合
【訪問日時】3月17日(火)12時〜12時30分頃
【混雑度】★★☆☆☆
「世界を変貌させるのは決して認識なんかじゃない。
世界を変貌させるのは行為なんだ。それだけしかない」
金閣寺と言えば、故・三島由紀夫の代表作。先に紹介した箇所はあまりにも有名ですね。
実は僕も学生の頃に金閣寺を読み、その世界観や鬱屈した表現の仕方、作品から滲み出る圧に多大なる影響を受けました。
三島由紀夫の金閣寺によって今の僕がつくられた、といっても過言ではありません。
すみません、全部ウソです。
金閣寺はおろか三島由紀夫の作品は一切読んだことがありません。紹介したセリフはNAVERまとめで載ってたやつを適当に拾ってきただけです。
さて、その(?)金閣寺はというと、やはりコロナの影響は大きいらしく、人はほとんどいませんでした。
個人的にはこれぐらいが回りやすくてちょうどいいですね。
帰りの売店にあった金粉をまぶした抹茶ソフトクリームが、僕の人生史上一番美味しい抹茶ソフトクリームに認定されたので、お立ちよりの際はぜひご賞味ください。
【龍安寺】平日はほぼ観光客おらず
【訪問日時】3月17日(火)13時20分〜13時40分頃
【混雑度】★☆☆☆☆
「わびさびのダイレクトアタック」
そんな表現がしっくり来る場所。
人生で初めて枯山水(かれさんすい)を見た感想は「めっちゃ整った砂場」です。ありがとうございました。
平日の昼間ということもあってか、京都で訪れた場所の中では一番人がいなかったです。
近くに立命館大学があるからか、学生さんが多かったのも印象的でした。僕も「大学から歩いて行ける場所に枯山水がある」そんなキャンパスライフを送ってみたかったな……。
<大阪編>飲食店は大打撃……!個人店は影響少なめの印象
さてさて、京都編の次は大阪編。コロナの影響は京都よりもかなり顕著に現れていました。
【関西国際空港】ガラガラのターミナルでコロナの影響を痛感
【訪問日時】3 月15日(日)11時30分頃
【混雑度】★☆☆☆☆
「デイ・アフター・トゥモロー」
超自然災害後の世界、的な。それぐらい人がいませんでした。
日曜の昼間でコレですからね。
ちなみに空港直結の駅にあるセブンの店員さん(おばちゃん)に聞いてみると、
「いま、人手は3割くらいちゃいます?」
とのこと。大変やな……。駅員さんに関西国際空港から京都の清水寺まで行く最短ルートを聞いたときも、
「本来、日曜だとバスは(混みすぎて)動けないくらいなんですけど、いまは京都駅からバスが近いですね」
と言ってました。
ちなみに関西国際空港から京都駅まで直通で行ける「特急はるか」は上の写真の通り。
最新車両である7号車(自由席・コンセント付き)ですら、途中で乗って来た人を含めても合計3人しか乗客がいませんでした。
あと、大阪の店員さんってめちゃくちゃ話しますよね。1聞いたら15くらい返ってくる感じ。3分くらい話してるとお腹いっぱいになるあの感じ、最高です。
【あべのハルカス】日曜夜にもかかわらずフロアはガラガラ
【訪問日時】3月15日(日)17時50分〜18時15分頃
【混雑度】★☆☆☆☆
「店員数>客数」
全フロア回りましたが、どこのフロアも文字通りガラッガラ。マスクをした店員さんが暇そうに立っている姿は見ていていたたまれませんでした……。
展望台と美術館はコロナの影響で臨休中。この臨休は現時点(23日)でもまだ継続しています。
本当に映画の中の世界を見ているくらい人がいませんでしたね。
【グランフロント大阪】服飾系はお客ゼロも
【訪問日時】3月16日(月)11時30分〜11時40分頃
【混雑度】★☆☆☆☆
「グランフロント お前もか」
大阪駅直結の大型商業施設・グランフロント大阪もあべのハルカスと同様ガラガラ。
あべのハルカスとは違い平日の昼間に訪問したということを加味しても、相当ひどい状況でした……。
駅から通り抜けのために使う人はいるものの、テナントの中は坊主(=客ゼロ)の状況が当たり前となっています。
ここでライブしたら気持ちよさそう。そんなことを考えながらグランフロント大阪を後にします。
【梅田スカイビル】展望台は20日より営業再開中!
【訪問日時】3月16日(月)11時45分〜11時55分
【混雑度】?(中に入れなかったため判断できず)
「よく見たら絶妙にダサない?」
グランフロント大阪から徒歩数分。空中庭園が有名な梅田スカイビル。
この日はコロナの影響で空中底辺展望台は臨休中でしたが、公式HPを確認すると20日(金)から営業を再開しているようです。
やることなかったんで下から撮影してみるとそれっぽいヤツが撮れました。
3つ並んだ青信号みたいでいい感じ。知らんけど。
【大阪城】天守閣は臨時休館期間を延長中
【訪問日時】3月16日(月)10時25分〜10時45分頃
【混雑度】★☆☆☆☆
「ノー・ピープル・キャッスル」
いやまじで人いなかった。ただ、その分大阪城の景色が堪能できたので、これはこれでアリかと。
ちなみに当初開催が予定されていた大阪城関連のイベントや天守閣への入場は23日(月)現在も休止中です。
本当は16日(月)から再開予定だったらしいのですが、それが「当面の間」になり再開の目処は立っていないとのこと……。
【有名ラーメン店】地元に根付く人気店は強かった
【訪問日時】3月16日(月)12時15分〜15時頃
【混雑度】★★★★★
「ラーメン最強説浮上」
さて、ここではちょっと趣向を変えて「地元の人気ラーメン店」を回っていきます。理由は簡単。
僕が食べたいから。
以上です。
1店舗目はラーメンデータベースというラーメン屋専門の食べログ的な有名サイトでぶっちぎりの大阪1位を獲得している「人類みな麺類」。
さすがに空いてるかな〜、と思い現地に到着してみると……
行列えっぐ。
40人はいました。ここだけ時空歪んでんのかな?1時間30分ほど待って入店して出てきたラーメンは……
うんまっ。
もっちもちでプリップリの麺、「切り方間違った?」と心配になるほど分厚いチャーシュー、濃くて出汁が効いているのにいつまでも飲める不思議なスープ。すべてが最高でした。
もちろん2杯目もキメちゃうよね。
ちなみに退店するときも40人ほどの行列ができていました。エグすぎやろ。
2店舗目はこちらも地元の超有名店「中華そば カドヤ食堂 総本店」。
到着したのは平日の14時過ぎだったにも関わらず外待ちができておりました。
ラーメン強すぎでは?一生ついていくわ。
肝心のお味はめちゃ普通でした。
清水寺よりも人が集う場所、それは人気のラーメン屋。
これはあくまで予想ですが、メインの客層が観光客ではなく地元民のお店はそこまで影響を受けていないのかもしれません。
【道頓堀】飲食店はどこも1〜3割ほどしか席が埋まっていない
【訪問日時】3月15日(日)18時30分〜20時頃
【混雑度】★☆☆☆☆
「頑張れグリコ! 踏ん張れ食い倒れの街!!」
パッと見、人はそこそこいるように思ったのですが、よくよくみるとどのお店も1〜3割ほどしか埋まっていません。
普段観光客が多く訪れる場所だけに、地元で人気のラーメン屋と比べコロナの影響をモロに受けてしまっている印象です。
今回はたこ焼きだけで「くくる」「大たこ」「わなか」の3店舗を回りましたが、お持ち帰りに立ち寄る人も含め、どこも空調の音が聞こえるくらい静かでした。
なお、味は普通に美味しいのは前提として
- くくる…外はふわふわ、中はとろとろ。1個が大きめ
- 大たこ…いつも食べているたこ焼きに一番近い。1個が小さめ
- わなか…揚げたこ焼きに近い
と、それぞれ個性があって面白かったです。
口コミで評価の高かった「今井うどん」さんも苦戦中。
おうどんは出汁が効いたとても優しい味で、癒し度数高め。
一番衝撃だったのは、通常は深夜2時まで営業している大阪王将(本店)が19時30分に閉店していたことでしょうか。
店員さんに確認すると、ここ最近は大体同じ時間に閉店しているとのこと。
以前来たときは深夜12時にもかかわらず1時間以上待たされた一蘭も、今回はガラガラ。爆速で入れました。
安定の一蘭。うまし。
ひっかけ橋も人はまばら。
飛び込みたくなる衝動を抑えながら夜景を撮影。
こういうのいいですよね。
マジで頑張れ武漢!頑張れ道頓堀!!
【通天閣】時短営業中&展望台に行くには体温チェックが必須
【訪問日時】3月17日(火)16時〜16時20分
【混雑度】★☆☆☆☆
「東京タワーだってあなたと見る通天閣にはかなわへんよ」
言われてみたい。
大阪の女性って絶対付き合ったら面白そうじゃないですか?口うるさく怒られたいわ〜。付き合ったことないけど。
さて、現在通天閣は展望台には登れるものの、営業時間を短縮しているほか、展望台を利用する際には事前の体温チェックが必須となっています。
展望台からの景色はとてもキレイでした。
どこに何があるかまったくわからんけど。
あとビリケンさんが20体くらいいた。ビリケン祭り。
異様なまでのグリコ推しも印象に残っています。
「グリコと日清は大阪発祥の大企業」
今日はこれだけ覚えて帰ってください。
【新世界本通商店街】有名店は健闘中!ただ、そのほかの店舗は悲惨な状況
【訪問日時】3月17日(火)16時30分〜17時40分
【混雑度】★★☆☆☆
「これぞ資本主義。目の当たりにした人気店とそれ以外の現状」
大阪といえば串カツ。串カツといえば新世界。
ということで、今回は「だるま(本店)」「八重勝(やえかつ)」「てんぐ」という有名な3店舗にお邪魔しました。
各店の印象と混み具合をざっくりまとめるとこんな感じ。
- だるま…席の埋まりは約7割。何食べてもうまい。
- 八重勝…席の埋まりは約8割。海老が大きくてぶりっぶりで超オススメ。
- てんぐ…席の埋まりは約4割。甘めのどて焼きが印象的。
これらの店舗だけ見ると「平日の夕方にしてはかなり健闘中では?」と思うかもしれません。
ただ、他の店舗はというと……
こんな感じでほぼ客ゼロです。
店員さんが席に座ってテレビ見たり、新聞読んだりしている姿はコロナの影響を感じずにはいられませんでした。
あと、個人的に衝撃を受けたのが「うどん・そば さぬき松屋」っていうお店の「かけうどん(170円)」。
デフレがえぐい。
このように、新世界はいい意味で捉えると「どのお店もすぐ座れて食べられる状況」でした。
【西成】ホルモンやまきで人情に触れる
【訪問日時】3月17日(火)17時45分〜18時頃
【混雑度】★★★★★
「THIS IS OSKA」
今回の京都・大阪旅が決まったときから絶対いくと決めていたお店「ホルモンやまき」。
注文の仕方が分からず隣のカップルに話しかけると、さらにその隣にいた常連らしき若い兄ちゃんが変わりに注文してくれました。さすが大阪、距離が近い。
70円という意味不明の価格設定、全然注文聞いてないように見えて実はしっかり聞いてる大将、見たことないメーカーのレモンチューハイ、距離近くて代わりに注文したり奢ってくれたりする常連さん、すべてが最高。
てかキモがうますぎでワロタ侍。
西成といえばの「スーパー玉出」も拝んどきました。
【北新地】多くの店の前で黒服さんが暇そうに佇んでいた
【訪問日時】3月16日(月)22時頃
【混雑度】★★☆☆☆(入店していないため予想)
「北新地 いつか稼いで 舞い降りたる」
いつもどれくらい混んでいるかわかりませんが、ほとんどのお店の前で黒服さんが暇そうに立っており、「影響受けてるのかな」と感じました。
この辺はお金持ちになってから入店して確かめるしかないですね。
タクシーの運ちゃんも暇なんやろうな、と思うなど。
【飛田新地】「外人さん、こうへんもん」
【訪問日時】3月16日(月)20時30分〜21時30分頃
【混雑度】★★☆☆☆
「進撃の粗チン、5年ぶり2度目の聖地巡礼」
表の観光地だけじゃぬるいでしょ、ってことで行ってきました。
飛田新地のことを知らない人のためにざっくり説明しておくと、飛田新地とは「女の子の顔面偏差値が東大医学部レベルかつ本番ありの風俗街」です。
あくまで個人的な意見ですが、飛田新地にいくときはマナーとして、
- 爪を切る
- 風呂に入る
- 脇や足の指に制汗剤を塗る
- 洗濯した服を着る
- 前日から臭いのキツイものは控える
- 事前に牛乳を飲み、そのあと歯磨き(舌磨き&歯間洗浄含む)をする
- ブレスケアをぶちこむ
くらいは徹底しておきましょう。
だって女の子に嫌われたくないから!
飛田新地は通りにお店がずらっと並んでおり、女の子とおばちゃんが2人1組でお店の中から誘惑をかけてきます。
女の子の顔を直接見てからお店を選べるので、他のお店のようにフォトショの魔力は通用しない超実力社会です。
「お兄ちゃん、さぁもう決めよっ!はい、ここで決まり〜!」
「あら〜、かわいい子居てるよ〜、ちょっと見とき〜」
「あら?お兄ちゃんもう2週目やろ?そろそろ休まんと〜」
みたいなおばちゃんの呼びかけをかいくぐりながら、3週目でようやくお店を決めて入店。
戦闘前に女の子(身長155cmほど、長澤まさみ似で茶髪のGカップ)と少しおしゃべり。今の状況を聞くと「外人さんこうへんもん」とのことで、お客さんの数は半分以下になっているらしい。
なるほど。僕も男です。そう言われると、
「どぎゃんとせんといかん」
ということで即課金(20分1万6,000円)。
〜コンプライアンス遵守のため、ここからは擬音のみのご案内となっております〜
ペコリ。
ペコリ。
さっ、はらり……。
ガサゴソ。シャッ、シャッ、シャッ。
(ピカピカ)
ムギムギ。スチャ。
ズバッ!ズパパッ!
むくむく。
ズパパパパッ!
ゴゴゴ……!
ズパパパパッ!ズパパパパッ!!!!
ゴゴゴゴゴゴ……!!
さっ、さっ…
(コンバイン)
パンパンパン!
わっしょいわっしょい!
パンパンパン!
えいやーさーさー!
ぐるん。
スパパパッ!
WOW WOW WOW WOW
スパパパパパッ!!
YAHー!YAHー!YAHー!YAHー!YAHー!YAHー!YHAー!
スパパパパパパパパッ!!!
たえ〜ま〜なく〜注ぐ愛の名を〜
永遠と〜呼ぶことが〜でき〜たなら〜〜!!!
(ハッ)
……パンッ!
ふぅ。
(沈黙)
ペコリ。
ペコリ。
ホロリ。
〜ここまで〜
お店を出ると渡されるアメ。
これは「すでに行為が終わっている客」を意味するため、舐めながら通りを歩いているとあれほどしつこかったおばちゃんの客引きがピタッと止まります。通称:魔除けキャンディー(今名付けた)。
ありがとうございました。
【その他】今回行けなかった「嵐山」や「USJ」などの状況は?
今回日程の都合上行けなかった有名観光地の状況についてツイッターや検索で調べてみると、
- 嵐山(京都)…そこそこ賑わっている。清水寺と同じくらい、もしくはそれい以上の人手が予想される
- USJ(大阪)…3月29日(日)まで臨時休業。
みたいです。
嵐山は清水寺とのツートップ感がありますね。一方、USJはもしかしたらさらに期間が延長するかもしれません……。
⇒ USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のチケットを安く購入する方法
【2020年3月15日〜3月17日】大阪・京都の観光地状況まとめ
今回の旅でわかった京都・大阪の観光地の状況をまとめてみます。
【京都】
清水寺などそこまで影響が感じられない場所もあるが、全体的に観光客が減少気味。
【大阪】
全体的に観光客が減少気味。特に観光地の飲食店はその影響が顕著。施設の臨休や営業時間短縮も多数あり。ただ、観光客をターゲットにしていない地元に根づく飲食店はその影響をほとんど受けていない模様。
全体的に人手は少なくなっていますが、影響の度合いはかなり差があります。また、どこの観光地も学生が多く、外国人観光客は「欧米系7:その他3」くらいの割合で、アジア系はほぼゼロでした。
今回の旅でかかった費用
今回の旅でかかった費用をざっくり計算すると、
- 交通費:約2万円(LCC+現地での電車&バス代)
- 宿泊費:6,400円(カプセルホテル2泊)
- 食費:約2万円
- その他:約2万(施設利用料+飛田新地)
合計:約6万6,400円
2泊3日でいろんな観光地を堪能してこの値段なら、まあ妥当じゃないでしょうか。食費はもっと飲んだら跳ね上がりそうですが。
もし、もう一度僕が京都・大阪に行くなら?押さえておくべき5つのポイント
現在、大阪では「不要不急の往来の自粛(3月20日開始。期限未定)」を呼びかけており、「さあ、大阪に行こう!」とオススメすることはできません。
ただ、
- すでに京都・大阪に卒業旅行に行く予定が決まっている
- どうしても外せない出張で京都もしくは大阪に行く予定がある
などの特別な事情がある方は、下記の5つのポイントを意識すると、あまり人に合わず(=感染リスクを抑えつつ)、さらにお金を節約しつつ(おそらく2泊3日で4万円くらい)スムーズな京都・大阪観光ができるのではないかと思います。
その1:大阪は観光地の飲食店で食い倒れ
大阪の狙い目は「観光地の飲食店」です。
具体的には、道頓堀や新世界。普段観光客をターゲットにしている飲食店であれば客足が激減しているため、爆速で入店・退店できるはずです。
逆に、大阪城やUSJといった施設系の観光地は臨休のところが多いため避けた方がいいでしょう。
また、地元に根付いたお店もお客さんが多いのでオススメできません。
その2:京都は昼の観光地巡り
食は大阪にまかせ、京都では昼間の空いている施設系観光地(寺社など)を狙いましょう。
普段はかなり混雑している場所でも、今の時期であればストレスなく回れるはずです。
その3:往復は夜行バス
僕は今回空港内の様子を見たかったこともありLCCを選択し、結果往復で1万3,000円かかりました。
ただ、金額だけで考えるのであれば夜行バスが断然お得です。
もっと具体的にいうと、東京・大阪間であれば往復3,500〜6,000円ほどでチケットが取れます。これはヤバい。
⇒ 夜行バス予約サイト「バスのる.jp」はこちら
その4:宿泊は格安ビジネスホテル
僕が今回泊まったのは、大阪駅から徒歩約10分の場所にある「大東洋」というカプセルホテルです。
ここはサウナ2種類と大浴場がついている上に、現在はキャンペーン中で広くて快適な部屋が1泊3,200円。本来であればかなりオススメなのですが、感染リスクを考えるとビジネスホテルで個室をとった方がいいでしょう。
⇒ 「じゃらん」でビジネスホテルを予約する
今の時期であれば1泊3,500〜4,500円ほどで見つかるはずです。
その5:基本的な感染対策を知り、実行する
ワクチンがない今、僕たちにできることは限られています。
- こまめに手洗いをする
- 適切な方法でくしゃみをする
- 顔を触らない
- 人との距離は1mあける
など、できる範囲での感染対策を心がけましょう。
(参考)「私たちにできる5つのこと(WHO世界保健機関推奨)」
(参考)「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために(厚生労働省)」
観光産業応援のために僕たちができること
今回の旅で、コロナによって大打撃を受けている観光産業を目の当たりにしました。もちろん、ほとんどの方は僕のように現地に行くことはできない、もしくはしないでしょう。
では、現地に行く以外に僕たちができることはあるのでしょうか?
まず手っ取り早くできるのは以下の2つです。
そのほかにも何かいい案があれば、ツイッターのリプライなどでぜひ教えてください!
その1:出前(Uber含む)をとる
もし、そのお店が出前に対応していたり、UberEatsに登録していたりする場合は、積極的に活用するのも一つの手です。
配達員の方との接触を避けたい場合は、玄関前に置いてもらうよう事前にお願いしておくのもいいでしょう。
あと、これはお店側の視点になってしまいますが、もし自店がUberEatsの対象エリアに含まれており、なおかつまだ登録していない場合はこれを機会に登録してみるのもいいかもしれません。
その2:通販で商品を購入する
飲食店に限らず、個人店でも通販販売に対応しているお店は多くあります。
もし、自分の好きなお店・応援しているお店が通販に対応しているようであれば、ぜひ注文してみてください。
【まとめ】
色々と考えさせられる場面の多かった今回の旅。
特に、コロナの観光産業への影響は想像以上でした……。もし京都・大阪に行かれる予定のある方は、この記事を参考にしつつ、感染にはくれぐれもお気をつけください。
最後となりますが、この記事を通して僕からみなさんにお伝えしたいことはただひとつだけです。
飛田新地最高。
〜完〜